久しぶりに霞みが少なめで綺麗な月と朝焼けの富士山🗻が観れました🎵
R3 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
朝の名残の月

神川橋の朝焼けの富士山

川とのふれあい公園の大寒桜と富士山🗻

アセビ

仲良しカワセミはカップルかな....❓❗

久しぶりに動画を追加します😄❗
メスが居ないのでただの縄張り争いかな❓

やっと川辺に菜の花がポツリポツリと咲いて緑と黄色の背景でカワセミが撮れる様になりました😊❗


午後のダイビングお魚ゲットシーンです🎵


鮎の稚魚を獲って食べてました。


こちらは何年ぶりかで見かけたホシゴイ(ゴイザキの幼鳥)です。

もう少し明るくて背景の良い場所に出て欲しいのですが昼間は動きが無いですね💦

これは、面白コンテスト等に出したら
入賞を狙えそうなショットですね!
滅多に撮れない最高の瞬間をゲットした
Yukunさんに喝采です ♪~
大寒桜と富士山は最高の組み合わせ^^
これぞニッポンという感じですよ♪
カワセミくんは相変わらず上手く獲物をGet☆
今日も元気いっぱい☆
羽根を広げた姿が、メッチャ綺麗でさすが"翡翠"
いつも思うけれど、止まった飛沫が面白い効果ですね!!!
ポチ☆彡×2
おやおや、ピンボケだったみたいですね😆💦
距離は60m くらいだったでしょうか米粒大の小鳥ではAFが不安定でしたね。
動画を追加しましたのでご覧いただければ幸いです。
ありがとうございます🎵、モコモコの大寒桜と富士山🗻もなかなか絵になりますね~🎵
最近は鮎の稚魚が川に増えて来てカワセミは魚を獲りやすくなってるはずですが、そろそろ繁殖期でお相手探しやら新居の巣穴掘りで忙しくてなかなか姿が観れなくなりました。
もう殆んどフィールドに帰らず、隣の川で行動を共にしてます(汗)
そろそろ巣穴掘りでしょうかね(^^ゞ
水も無くなり、ヒレンジャクも来なくなり、
カワセミも遊んでくれず、ヒクイナだけが、
水の干上がった所で、餌を捕ってましたよ(汗)
やはり♀️は嫁入りして♂️のフィールドへ行って繁殖期を過ごすのでしょうね~😄❗
以前は仲良く巣穴掘りをしてるのを観たことがありますが、最近はありませんね😆💦
♀️が居ないフィールドなので可愛らしいお嫁さんを連れて来てお披露目して欲しいです(笑)
キュンです☆☆
そうですね~🎵、この時期ですから初めての春のカワセミたちは恋の季節に求め合ってますね~🥳❗、早く綺麗な♀️が来て欲しいです🎵