湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

20/Oct 相模川の富士山とハクセキレイとカワラヒワとアオサギ

2023-10-20 20:16:01 | 相模川
あまり寒さを感じない朝でした。

Z8 Z24-120mmF/4S

相模川の朝焼けの富士山




こちらは....




湘南銀河大橋の富士山でした。


Z8 Z400mmF/4.5VR S + TC1.4x

ハクセキレイ






カワラヒワ


アオサギ








最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2023-10-21 00:17:47
川の水量がすごく見える(笑)
何時もこんなに流れてるのですか?
松山にこんな川はないです。
愛媛の何処かには、有るかも知れませんが、
水なしの川が多いです、大雨の時だけ川に水が有ります。
それが普通なんですよ、松山では(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-21 06:44:10
ベルさん、おはようございます😄❗
相模川は川幅700mの一級河川ですが台風が来なくて雨が降らないと中洲が島の様になっていて釣り人が歩いて渡ってますね😅💦
富士山の伏流水が流れ込む富士山の恵みが無ければ水不足で愛媛の河川の様に干上がっていたと思います。
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2023-10-21 09:48:50
朝焼けの富士山を背景に飛んで居る子は誰でしょう?
良い絵になってくれましたね♪
ハクセキレイはチョコチョコ歩いているのは撮れるけれど
こんなに綺麗に羽根を広げて飛んでいる姿は無理!!!
メッチャ可愛くて素敵です^^
フジ機はAFが遅いしなぁー,買い換えようかな?
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2023-10-21 10:52:19
1枚目:なんとも言えない素敵な色合いの富士山 (^^♪

飛んでるのはトンビ? (笑い)

下には鉄橋?が少しだけ!

たなびく雲も技あり!

印象深い玄人好みの絵になりましたね ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-21 12:17:56
葉月さん、こんにちは~😄❗
この朝焼けの富士山を飛ぶ鳥はトンビくんでしたね~🙀❗、朝陽に照らし出されると黄金の鷹に変身するのでもっとアップで撮りたいと思いました。
やはり野鳥の飛翔姿も撮られるのであればX-T5よりもR10とかR8をお勧めしたいですね、最新の被写体認識と秒間40枚連写はカワセミやハクセキレイの追尾にも有効ですからね🎵
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-21 12:21:54
ワンちゃんさん、こんにちは~😄❗
朝焼けピンクの富士山🗻と朝陽を浴びて黄金色に変身したトンビくんでしたね~🥳❗
今度はもっとアップで狙いたいです。
ところで、ワンちゃんさんのブログはまたアクセス出来なくなってます。以前ベルさんが指摘されていましたが、再度ご確認くださいね~❗
返信する
Unknown (m1960102)
2023-10-21 13:39:16
私も今日ハクセキレイを撮影しました。ホバーリングは撮影できませんでしたが、またアップします。
返信する
Unknown (コタロー)
2023-10-21 19:47:00
雄大ですねぇ、トップの富士山。
心惹かれる風景です☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-21 21:06:04
m1960102さん、こんばんは~😄❗
セキレイが賑やかになって来ましたが、ランダムに飛ぶので追うのは難しいですよね~😅💦
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-21 21:07:36
コタローさん、こんばんは~😄❗
富士山🗻は雪化粧が載って朝焼けの紅富士が最高ですね~😽✌️
返信する

コメントを投稿