湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

30/June  チョウゲンボウの幼鳥と朝の桔梗とカンナ

2015-06-30 20:02:40 | 

こんばんは、六月も最後になりましたね、今年も半分終わって折り返し地点ですね。

さて、日曜日に見かけたチョウゲンボウの幼鳥ですね、小型のハヤブサらしいです。

いつの間にか桔梗がたくさん咲いていました。

黄色いカンナも咲いていますね♪


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2015-06-30 20:42:47
こんばんは。
チョウゲンボウ、隼の仲間ですか。
初めて見ました。
めったに見られないのでしょうね。
細かい水滴で飾り立てているように、桔梗がとても綺麗!
黄色いカンナの撮り方素敵です。
返信する
こんばんは♪ (tairiku)
2015-06-30 22:04:56
チョウゲンボウの幼鳥、
猛禽とはいえ眼がまん丸で可愛いですね。
雫の乗った桔梗、バックのグリーンに映えていますね^^
返信する
^^ (あとり)
2015-06-30 22:09:01
こんにちは。

チョウゲンボウ、美しいですね。

今日は伯父の法事で出かけています。

もう少し。。いろいろありそうです。

ぽち。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2015-07-01 00:04:07
チョウゲンボウ、大好きな猛禽さんです(^^)
此方愛媛では、今の時期見られませんね。
大きなビルの避雷針や、ゴルフの打ちっ放しの、
ワイヤーネットの上に止まってます(笑)
よくホバリングをしていますね。
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2015-07-01 06:46:50
1~2枚目 : 小型の隼だけあって、眼光の強さとクチバシの鋭さは…怖いほどですね…(@_@)
2枚とも、ブレ無し+ジャスピンなので、迫力満点です ♪~
返信する
Unknown (はぴ)
2015-07-01 07:59:20
幼鳥でも チョウゲンポウはカッコいいね。
この時期 いろんなとこで
いろんな鳥の幼鳥を見れてたのしいですね。

しずくをまとった桔梗 とっても綺麗
ですねP★
返信する
Unknown (hirugao)
2015-07-01 08:22:59
ハヤブサの仲間だから幼鳥と言えども
くちばしが鋭いですね。

桔梗は夏の花なのですね~
カンナは最近は珍しいですよ。

応援☆★
返信する
こんにちは! (mimi)
2015-07-01 08:40:52
可愛いですねぇ、チョウゲンボウ。
こちらでも時たま見かけますが素早くて
撮るのはなかなかです。
涼しげな桔梗の雫・・・
カンナの黄色が優しいですね。
こちらは今日は最高気温が33~34℃まで
上がるそうでフーフー言っています。
返信する
チョウゲンボウの幼鳥 (安人(あんじん))
2015-07-01 16:27:58
こんばんは(*^^*)

今日は風と雨で大人しくしていました

明日はボウリングです頑張って来ますね

チョウゲンボウの幼鳥・・

バッチリと撮れてますね 拍手・・

ポチ(*^^*)
返信する

コメントを投稿