湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

26/Jun 立石公園の富士山と城ヶ島の星空と朝焼けとチョウトンボ

2022-06-26 21:02:32 | 富士山
よく晴れて星空が観えそうなので2時から星撮りに三浦半島へ出かけました。
気温は24℃と快適でした(笑)

途中の立石公園の富士山です。
R7 RF35mmF1.8macroIS STM


薄っすらと富士山と笠雲が観えてました。


城ヶ島の馬の背から惑星直列を観ました。
Z9 Z20mmF1.8S


月と金星です。


Z70-200mmF2.8VRS


朝焼けと金星


馬の背洞門の朝焼けと展望所のモニュメント


朝焼けの雲


城ヶ島公園の灯台







千葉方面は霧で霞んでました。


灯台と富士山




帰りに寄った遊水地公園のチョウトンボ


動物AFが効かず逆光でピントも来ないのでMFにして1時間悪戦苦闘🤣💦








最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2022-06-27 00:04:46
こんばんは。
素敵な空がいっぱいですね。
空いろいろ、大好きです。
いろいろな空を見せていただけて楽しかったです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-06-27 07:58:21
nokko♪さん、おはよう御座います☺️❗、梅雨明けが近くなってドラマチックな空と雲と富士山が楽しめる様になりましたね。撮影は涼しい夜景がいいですね~🥳❣️
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2022-06-27 10:14:52
16,17枚目:もう蝶トンボが出てきてるんですね?
      当地方では7月が旬なので、チョッとビックリです \(◎o◎)/

> MFにして1時間悪戦苦闘🤣💦
* だいぶ苦労された様子!…お疲れ様でした ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-06-27 10:25:10
ワンちゃんさん、おはようございます☺️❗、今年はまだチョウトンボが来ないのかな?!っと毎週遊水地公園のスポットを覗いてましたが、この35℃に達する猛暑でフラフラとチョウトンボが涌いて来てました(笑)
いくら頑張っても最新ミラーレスカメラのAFは今年も全く刃が立たず、結局MFでピントリングを回しながら大汗をかいてやっと数枚撮りました🤣💦、今年も手強い蝶蜻蛉です❗
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2022-06-27 12:15:09
チョウトンボ撮りに行きたいけど、暑過ぎて行けません(笑)
近場のトンボで我慢です、イトトンボも撮りたいけど、
ちょっと涼しい日じゃないと、熱中症になりそうです。
関東は梅雨明けしましたね、此方も実質梅雨明けって感じです(^^ゞ
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-06-27 12:33:45
ベルさん、こんにちは〜♫
チョウトンボを撮っていて気がついたのですが、朝は逆光になってピントが水面の影や水草のキラキラ✨にとられてしまいAFがほとんど効かなくなりMFで止まりものしか撮れなくてストレスが溜まります。
午後から猛暑覚悟で順光のチョウトンボを撮りに行きたいです。仕事が終わってからでも間に合うかな…?、遊水地公園の門限調べないと(笑)
返信する
こんにちは^^ (Hazuki27s)
2022-06-27 14:58:51
1枚目の立石公園の松と富士山は
色々な方が撮って居るので有名ですね♪
引きの写真が多いので、この一枚は個性があって素敵です♪
城ヶ島燈台とおぼろな中に浮んだ富士山が
メッチャ素晴しい!!!
ナイスショット☆彡
チョウトンボも出逢いたいです♪
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-06-27 17:06:55
葉月さん、こんにちは〜♫
立石と松と富士山🗻は絶景ですよね〜😄❗、夜中で暗くてよく見えませんでしたがダメ元で何枚か休憩ついでに撮ってた写真ですが後から調整してみるとしっかり写ってましたね(笑)、遠征した甲斐がありました🥳❗、ぼんやりとした傘雲を被った富士山もまた味がありますね、ありがとうございます☺️❗
返信する
感謝です (osada)
2022-06-27 17:53:31
幻想的な風景写真など素晴らしいです。

昨日はシゴロの高速連写情報有難うございました。何とかなりそうで喜んでます。
電子シャッターは歪みが出るそうですが、カワセミは歪まないと思うので、そちらも使ってみるつもりです。昨日は突然の訪問失礼しました。
返信する
Unknown (コタロー)
2022-06-27 18:49:12
2時からですか!すごいなぁ。
感動的な朝景です☆☆
返信する

コメントを投稿