![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/dabf8bee202a51d2b656f710d603011f.jpg)
午後から、つくし料理を作ってみました。
つくし料理を作るのは、もう何年ぶりかなので、昔は、どんな風にして作っていたのか、ほとんど忘れてしまっていました…
適当に作ってしまいましたが、何とか美味しく作れたみたいで、ほっとしました。
つくしの頭の部分が、苦いので、アク抜きを何度かして、最後に砂糖とだしとお醤油で味付けをして、火を止める直前に、玉子を全体に掛けて出来上がり、という簡単なものです。
見た目はぱっとしないお料理ですが…
つくしを扱いながら、懐かしい思い出や光景とかを思い出していました。
小学校の六年生の時、担任の先生が自宅で作って持って来てくれたタッパーウェアに入ったつくしを、クラスの皆に分けてくれて…
それは、母が作る味付けとは違い、醤油辛いのだったこととか…
関係ないことを思い出して懐かしく思いました。
久々に、つくし料理を堪能して…
また、来年も…
と言いたいところですが、昔と比べて人口も増えて、つくしが育つ環境も僅かとなってきてしまっています。
つくしが育つ環境を荒らさないようにしないと…ですね。
これからは、写真に収めるくらいに…
と思いました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)