ペク・ジョンウォン先生のレシピで、「ピーナッツバター・ビビンミョン」を作ってみました!
参考にしたのはこちらのレシピです~
【材料】(タレは2人分です)
・ピーナッツバター 大さじ3.5
・お酢 1/3カップ程度
・水 1/3カップ
・黒糖 大さじ2.5
・醤油 大さじ1と1/2
・ゴマ 2大さじ2
・お酢 1/3カップ程度
・水 1/3カップ
・黒糖 大さじ2.5
・醤油 大さじ1と1/2
・ゴマ 2大さじ2
・乾麺 1袋
・きゅうり
・ラー油 大さじ1/3程度
・すりおろしニンニク 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1/3

麺はラーメンでもそうめんでも冷麺でも何でも良いそうですが、私は今回「サリ麺」を使いました。(ペク先生もサリ麺で作っています)
ピーナツバターは無砂糖のものが良いと思います。
砂糖が入っているピーナツバターを使う際には、砂糖の量を調整してください。
【作り方】
1.ピーナッツバター、砂糖、醤油、酢、ゴマをミキサーにかけます。こってりしすぎたら、お水(カップ1/3程度)やお酢を加えて調整してください。あまりドロドロだと麺に絡めにくいので…

2.サリ麺は沸騰したお湯で3分30秒ほど茹で、冷たい水で洗い、水気をきっておきます


3.麺にタレをかけます

4.千切りにしたきゅうりもたっぷりのせます

5.すりおろしニンニクも加えてください。先生のレシピでは、にんにく大さじ1/2とありましたが、生ニンニクはにおいがちょっと強いので、私は小さじ1程度に止めました(笑)

6.ラー油とゴマ油をかけたら、できあがりです!


よく混ぜていただきます。

ピーナツとゴマのコクと香りに、お酢の爽やかな酸味が加わり、とっても美味しかったです。ニンニクも程よくパンチがきいていて、味のよいアクセントになっていました。
こういった麺料理は、食欲のない夏にもピッタリですね。
家族にもわりと好評だったので、ぜひまた作ってみたいと思います!
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓