キムチランドというショップで、韓国産のタコキムチを買ってみました。
日本では「タコキムチ」と呼ばれていますが、韓国ではこの食品、キムチではなくジャンル的には「塩辛」なんですよね。
낙지(手長ダコ)젓갈(キムチ)で「낙지젓갈(ナッチチョッカル)」といいます。
こちらのタコキムチは、手長ダコを秘伝のヤンニョム(唐辛子粉、水飴、にんにく、生姜、塩)で味付けしたものだそう。
賞味期限は製造日から30日。
冷凍庫で保存すれば約3ヶ月はOKことでした。すぐに食べちゃいますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/fae6ddd09a25f6c60fbab54e15fd69c2.jpg)
お皿に出してみました。
タコは大きくて、プリップリ。噛みしめるほどにタコとヤンニョムの旨味が広がります。ニンニクもたっぷり入っていますが、今はコロナの影響で人に会う機会も減ったので、においなどは気にしません(笑)
なので朝ごはんにも食べちゃう。
ご飯に合うのはもちろんのこと、私はダイエットでゆで卵を食べることが多いのですが、ゆで卵にもピッタリ!
まろやかな卵とピリッと辛いタコキムチが絶妙で、もう2.3個卵が食べたくなってしまいます…(がまん
本当に美味しいので、あっという間に食べ終わってしまいそうです。
オススメのタコキムチ、ぜひ一度ご賞味ください。