ピラカンサ 2017年10月24日 | 気の向くままの写真集 真っ赤な実のピラカンサは和名をトキワサンザシといいます。鳥たちはこの赤い実を好んで食べます。 « 雨のミモザ | トップ | 雨上がりの南天 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ピラカンサ (まさこ) 2017-10-26 21:12:36 木の実って赤色が多いですよね。赤は唯一鳥が識別できる色なんだそうです。ピラカンサは、我が家の愛犬も完熟して下に落ちているのを拾って食べて居ましたが、初期の実には毒があるそうです。実が成熟すると共に毒も消えて行くのを、鳥や動物たちは知っているんですね! 返信する まさこさん♪ (ゆみこ) 2017-10-28 10:17:58 コメント有難うございます。毒があるんですね!ちゃんと熟したものを鳥たちは食べているんですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
赤は唯一鳥が識別できる色なんだそうです。
ピラカンサは、我が家の愛犬も完熟して下に落ちているのを拾って食べて居ましたが、初期の実には毒があるそうです。
実が成熟すると共に毒も消えて行くのを、鳥や動物たちは知っているんですね!
毒があるんですね!ちゃんと熟したものを鳥たちは食べているんですね。