利休にたずねよ 2013年12月13日 | 気の向くままの写真集 千利休の生き様。美への情熱。若き日の恋。利休が守ろうとしたもの、心の謎を描いた作品です。 美しい映像と豪華な配役が重厚さを演出していました。 市川海老蔵が、亡き父 市川團十郎と最後に共演した作品になりました。 « 今日の新横浜 | トップ | 編み込みポシェット »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 利休にたずねよ (まさこ) 2013-12-14 10:47:59 良かったみたいですね利休が使っていた茶器も登場したとの事。利休の海老蔵さんはさることながら、信長の伊勢谷さんも適役だったんではないでしょうか?私も観てみたいです! 返信する まさこさん♪ (ゆみこ) 2013-12-15 00:48:49 信長役の伊勢谷さんもぴったりでしたが、大森南明さんが嫉妬に燃えるいやらしい秀吉をうまく演じていました。どの場面をとっても絵になる映画でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
利休が使っていた茶器も登場したとの事。
利休の海老蔵さんはさることながら、
信長の伊勢谷さんも適役だったんではないでしょうか?
私も観てみたいです!
大森南明さんが嫉妬に燃えるいやらしい秀吉をうまく演じていました。
どの場面をとっても絵になる映画でした。