なんて可愛い実でしょう!なんだか美味しそうにも見えます。
大きさは直径2cmぐらいです。 葉っぱは秋明菊のように見えますが、でもこんな実がなるのでしょうか?
ネットで調べてみたら、やっぱり秋明菊でした。 もう少しすると茶色くなって、綿毛が中から出てきて飛散するそうです。
因みに花はこちら↓
なんて可愛い実でしょう!なんだか美味しそうにも見えます。
大きさは直径2cmぐらいです。 葉っぱは秋明菊のように見えますが、でもこんな実がなるのでしょうか?
ネットで調べてみたら、やっぱり秋明菊でした。 もう少しすると茶色くなって、綿毛が中から出てきて飛散するそうです。
因みに花はこちら↓
家の前のお宅にも有りますが、気が付きませんでした。
花が終わったので、良く観察しておきます。
菊と言いますが、アネモネ科で、花弁に見えるのは、ガク片なんですね。
草木染展、今日で終了ですね。
毎日大変だったでしょう?
お疲れ様でした!
綿毛が飛ぶのを見てみたいです。
展示会には毎日行っていたわけではありませんが、
色々な方との出会いが楽しかったです。
ねぎらって下さって有難うございます。