横編みなので、編み始めは袖口です。
透かし編みの模様が涼しげですね。
糸はシルクと綿の混紡で、ラメも入ってちょっとおしゃれに仕上がりました。
使用糸 オリンパス プレシャス
プレシャス(ラメ)
使用針 5号棒針 5/0号かぎ針
透かし編みの模様が涼しげですね。
糸はシルクと綿の混紡で、ラメも入ってちょっとおしゃれに仕上がりました。
使用糸 オリンパス プレシャス
プレシャス(ラメ)
使用針 5号棒針 5/0号かぎ針
ショパン生誕200年記念コンサート
「わたしの可愛いショパン ~ジョルジュ・サンドの手紙から~」
に行ってきました。
ピアノ演奏は横山幸雄さん、朗読は草笛みつ子さんです。
横山幸雄さんといえば、盲目の辻井伸行さんの先生としても有名ですが、
ご自身も天才ピアニストとして、数々の賞を受賞していらっしゃいます。
横山さんのピアノは優しくて、力強くて、心地よい音色でした。
「わたしの可愛いショパン ~ジョルジュ・サンドの手紙から~」
に行ってきました。
ピアノ演奏は横山幸雄さん、朗読は草笛みつ子さんです。
横山幸雄さんといえば、盲目の辻井伸行さんの先生としても有名ですが、
ご自身も天才ピアニストとして、数々の賞を受賞していらっしゃいます。
横山さんのピアノは優しくて、力強くて、心地よい音色でした。
最も一般的な紫陽花ですね。
紫陽花の色は土が酸性かアルカリ性かによって変わるそうです。
因みに花のように見えている部分は
「萼(がく)」と言って、植物用語の一つで、花冠(花びら、またはその集まり)の外側の部分をいうそうです。
紫陽花の色は土が酸性かアルカリ性かによって変わるそうです。
因みに花のように見えている部分は
「萼(がく)」と言って、植物用語の一つで、花冠(花びら、またはその集まり)の外側の部分をいうそうです。