神様との日々をまったりとアップgooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

聖書通読箇所 2022年12月24日分 マタイの福音書2:1-12 ベツレヘム

2022-12-24 08:23:01 | 日記
聖書通読箇所
2022年12月24日分
マタイの福音書2:1-12
1 イエスがヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東の方から博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。
2 「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。私たちはその方の星が昇るのを見たので、礼拝するために来ました。」
3 これを聞いてヘロデ王は動揺した。エルサレム中の人々も王と同じであった。
4 王は民の祭司長たち、律法学者たちをみな集め、キリストがどこで生まれるのかと問いただした。
5 彼らは王に言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者によってこう書かれています。
6 『ユダの地、ベツレヘムよ、あなたはユダを治める者たちの中で決して一番小さくはない。あなたから治める者が出て、わたしの民イスラエルを牧するからである。』」
7 そこでヘロデは博士たちをひそかに呼んで、彼らから、星が現れた時期について詳しく聞いた。
8 そして、「行って幼子について詳しく調べ、見つけたら知らせてもらいたい。私も行って拝むから」と言って、彼らをベツレヘムに送り出した。
9 博士たちは、王の言ったことを聞いて出て行った。すると見よ。かつて昇るのを見たあの星が、彼らの先に立って進み、ついに幼子のいるところまで来て、その上にとどまった。
10 その星を見て、彼らはこの上もなく喜んだ。
11 それから家に入り、母マリアとともにいる幼子を見、ひれ伏して礼拝した。そして宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。
今日はここが心に留まりました。
6 『ユダの地、ベツレヘムよ、あなたはユダを治める者たちの中で決して一番小さくはない。あなたから治める者が出て、わたしの民イスラエルを牧するからである。』
今日は2022年前にイエス様がこの世に神のひとり子として人間の姿になりお生まれになったとされるChristmasの前日。
世の中はおそらくケンタッキーフライドチキン、ケーキが飛ぶように売れお祭り騒ぎかな。
イエス様が私たちのためにこの世に生まれてくださったことの方に目を留めて感謝することができますように。
私は今日アロマを習いに行きます。
乳香…フランキンセンス、没薬…ミルラとして高価なエッセンシャルオイルで今も使われていることもなんかとても嬉しいです。もちろん高くて私には変えません(笑)
素敵な週末をお過ごしください。
愛する主イエス様のお名前でお祈りします。アーメン

聖書通読箇所 2022年11月12日分 エゼキエル書42:1-20 聖所

2022-12-24 08:06:54 | 日記
聖書通読箇所
2022年11月12日分
エゼキエル書42:1-20
42:1-20
1 彼は私を北の方の外庭に連れ出し、聖域に面し、北方の建物に面している部屋へ連れて行った。
2 その長さは百キュビト、その端に北の入り口があり、幅は五十キュビトであった。
3 二十キュビトの内庭に面し、また外庭の石畳に面して、三階になったバルコニーが向かい合っていた。
4 部屋の前には内側への通路があり、その幅は十キュビトで、長さは百キュビトであった。その部屋の入り口は北に向いていた。
5 最上階にある部屋は、バルコニーが場所を取ったので、建物の地階の部屋よりも、また中間の階の部屋よりも狭かった。
6 なぜなら、これらは三階建てであり、庭の柱のような柱がないからである。それで、最上階の部屋は地階の部屋よりも、また中間の階の部屋よりも狭かった。
7 また、これらの部屋の前の外庭の方に、部屋に沿って外側に石壁があった。その長さは五十キュビトであった。
8 というのは、外庭に面する部屋の長さは五十キュビトだからである。そこで、本殿に面する側は百キュビトとなる。
9 これらの部屋の下には、外庭から入れるように、東側に出入り口があった。
10 聖域や建物に面している、南側の庭の熱い石壁の中には、部屋があった。
11 その部屋の前には通路があった。部屋は北側の部屋と同じように見え、長さも同じ、幅も同じ、そのすべての出口も、その構造において入り口と同様であった。
12 南側の部屋の入り口も同様で、通路の先端に入り口があり、東側の石壁に面し、そこから入れる通路があった。
13 彼は私に言った。「聖域に面している北の部屋と南の部屋は、聖なる部屋であって、主に近づく祭司たちが最も聖なるささげ物を食する所である。彼らはそこに最も聖なるもの、すなわち、穀物のささげ物、罪のきよめのささげ物、代償のささげ物を置く。その場所は聖だからである。
14 祭司たちは、聖所に入ったら、聖所からそのまま外庭に出てはならない。彼らが奉仕に用いる服は聖であるから、そこに置き、ほかの服に着替えてから民に近づくのである。」
15 彼は神殿の内側を測り終えると、東向きの門に私を連れ出し、神殿の周囲を測った。
16 彼が測り竿で東側を測ると、測り竿で五百竿であった。
17 北側を測ると、測り竿で五百竿であった。
18 南側を測ると、測り竿で五百竿であった。
19 彼が西側に回って測り竿で測ると、五百竿であった。
20 彼が外壁の周りを巡って四方を測ると、その長さは五百竿で、聖なるものと俗なるものとを分けていた。
今日はここが心に留まりました。
14 祭司たちは、聖所に入ったら、聖所からそのまま外庭に出てはならない。彼らが奉仕に用いる服は聖であるから、そこに置き、ほかの服に着替えてから民に近づくのである。
聖と聖でないものがきっちり分けられているのが印象的でした。