さて午後からのフリータイム、まずは昼食をどこで食べるか?
ほんとうはサンジョセッブ市場で色々と食べてみたかったのですが
ホテルの朝食が充実していて色々と食べたので
あまりお腹空いていなくて
さらに時間もなかったので、勝手知ったサブウェイへ
でもサンドの種類は日本とは全く違っていました。
適当にこれって指差したら
カレー風味のチキンがゴロゴロと入っていました。
さあ、いよいよ見学ですが
ここでひとつ問題が、
日本でカサバトリョの2時のファストパスを取った後、
4時からカタルーニャ音楽堂の英語ガイドツアーを取ろうと思ったら、
4時はスペイン語ガイドツアーしかなく
この日の英語ツアーは3時が最終でした。
カサバトリョだけでも最低1時間必要なのに、
そこから移動に10分はかかります。
でもカタルーニャ音楽堂は絶対見たいと思ったので
無理を承知で3時のツアーを予約しました。
でいつもの私の楽天的な考え方
カサバトリョ2時といっても15分ぐらい前に行っても入れるんじゃないかなということです。
いや何なら30分前でもOK?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/8d9646769a9bb6e5bd879d34c2a0bc34.jpg)
チケットはこちら
入場時間は14時〜14時15分となっていますが
このQR コードをかざして入るだけだし、
多分時間まで組み込んでないと思うよと私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/f4915bdcd29c77763cc8802f3e51edc7.jpg)
20分前に到着したら
当日券の売り場には人が並んでいましたが
私たちは即入場、センサーでピッとしただけで👌
やっぱりね!もっと早く来ても良かったね。
まあ時間無かったけど。
入り口で日本語ガイドのイヤホン付きタブレットを渡されて番号順に解説を聞きながら見ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/f09ed4639a8e65e4a1e55de80e5329d6.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/45f03c2970467cb3f667fcbc469a8293.jpg)
ここはガウディが海をイメージして作った建物で
この照明はウミガメの甲羅をモチーフに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/51afc6f37f57244ee714209cc5cd3ce3.jpg)
きのこ好きのガウディ これは暖炉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/af4687a88991beff03cdffcd619db8a8.jpg)
そして2階のリビングの海の泡をイメージした窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/10d1bb3b1f814f60045bb6b7892fcca2.jpg)
ひとつひとつ色とデザインが違うそうです。
娘が前に行った時にこの写真をFBに載せていて
綺麗だなと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/a334ab22f0d0f1eea8b2fbd5b9b59ad5.jpg)
イソギンチャクのような渦巻く天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/1a127f515c85a40f7a3b8dc7c87e3971.jpg)
天井にはミルククラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/bce0b9e9e6f8f316a7c7025eb051eaa8.jpg)
建物の裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/3ccada5fa28d9a9e2e3f1553b7c23735.jpg)
逆光でうまく撮れませんでしたが
海の底から見上げたような吹き抜けになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/914580a0ac4a474d6915dd085901f939.jpg)
屋根裏 使用人の部屋があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/f4fba5b4c76ffaa8266b4d9e2eb845c2.jpg)
いよいよ屋上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/d1e7d59913adbc02ddcbb2ac92d3b62b.jpg)
トカゲが屋根に乗ってるんですが、
うまく撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/77a1572b777b4b491a938f748d2d2a88.jpg)
煙突も可愛いですね💕
さてさて、ここまで駆け足で見てきました。
今からカタルーニャ音楽堂へ急げば集合時間に間に合うはず。
続きはまた明日
ほんとうはサンジョセッブ市場で色々と食べてみたかったのですが
ホテルの朝食が充実していて色々と食べたので
あまりお腹空いていなくて
さらに時間もなかったので、勝手知ったサブウェイへ
でもサンドの種類は日本とは全く違っていました。
適当にこれって指差したら
カレー風味のチキンがゴロゴロと入っていました。
さあ、いよいよ見学ですが
ここでひとつ問題が、
日本でカサバトリョの2時のファストパスを取った後、
4時からカタルーニャ音楽堂の英語ガイドツアーを取ろうと思ったら、
4時はスペイン語ガイドツアーしかなく
この日の英語ツアーは3時が最終でした。
カサバトリョだけでも最低1時間必要なのに、
そこから移動に10分はかかります。
でもカタルーニャ音楽堂は絶対見たいと思ったので
無理を承知で3時のツアーを予約しました。
でいつもの私の楽天的な考え方
カサバトリョ2時といっても15分ぐらい前に行っても入れるんじゃないかなということです。
いや何なら30分前でもOK?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/8d9646769a9bb6e5bd879d34c2a0bc34.jpg)
チケットはこちら
入場時間は14時〜14時15分となっていますが
このQR コードをかざして入るだけだし、
多分時間まで組み込んでないと思うよと私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/f4915bdcd29c77763cc8802f3e51edc7.jpg)
20分前に到着したら
当日券の売り場には人が並んでいましたが
私たちは即入場、センサーでピッとしただけで👌
やっぱりね!もっと早く来ても良かったね。
まあ時間無かったけど。
入り口で日本語ガイドのイヤホン付きタブレットを渡されて番号順に解説を聞きながら見ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/f09ed4639a8e65e4a1e55de80e5329d6.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/45f03c2970467cb3f667fcbc469a8293.jpg)
ここはガウディが海をイメージして作った建物で
この照明はウミガメの甲羅をモチーフに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/51afc6f37f57244ee714209cc5cd3ce3.jpg)
きのこ好きのガウディ これは暖炉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/af4687a88991beff03cdffcd619db8a8.jpg)
そして2階のリビングの海の泡をイメージした窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/10d1bb3b1f814f60045bb6b7892fcca2.jpg)
ひとつひとつ色とデザインが違うそうです。
娘が前に行った時にこの写真をFBに載せていて
綺麗だなと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/a334ab22f0d0f1eea8b2fbd5b9b59ad5.jpg)
イソギンチャクのような渦巻く天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/1a127f515c85a40f7a3b8dc7c87e3971.jpg)
天井にはミルククラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/bce0b9e9e6f8f316a7c7025eb051eaa8.jpg)
建物の裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/3ccada5fa28d9a9e2e3f1553b7c23735.jpg)
逆光でうまく撮れませんでしたが
海の底から見上げたような吹き抜けになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/914580a0ac4a474d6915dd085901f939.jpg)
屋根裏 使用人の部屋があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/f4fba5b4c76ffaa8266b4d9e2eb845c2.jpg)
いよいよ屋上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/d1e7d59913adbc02ddcbb2ac92d3b62b.jpg)
トカゲが屋根に乗ってるんですが、
うまく撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/77a1572b777b4b491a938f748d2d2a88.jpg)
煙突も可愛いですね💕
さてさて、ここまで駆け足で見てきました。
今からカタルーニャ音楽堂へ急げば集合時間に間に合うはず。
続きはまた明日