いつもこちらに遊びにきてくださる
きのみさんのブログ
「きのみのパッチワーク便り」の
アクセス数が100,000を超えた記念に
きのみさんのお友達みんなで
フレンドシップキルトを贈ることにしました。
きのみさんにはブログでいつも
楽しませていただいている上に
可愛いポーチをいただいたり、
キルトフェスティバルの写真を撮ってきていただいたり
本当にお世話になっているんです。
画像掲載予定。
ただいま画像がUPできないようなので
のちほどUPします。
キルトはどんなデザインにしようかなと
考えたときに、まずハートの模様が浮かんだのは、
お世話になった感謝の気持ちをこめたいなと
思ったからです。
それから、私はパッチワークは好きだけど、
難しいパターンはできないので、
大好きな四角つなぎでできるもの。。。
ないかな??と思っていたところ、
雑誌に可愛いのがありました。
端切れはあちこち探したら、
さくらんぼ柄が集まりました。
そのうちひとつは、きのみさんから
いただいたのものなんですよ。
きのみさんのお家からわたしの家にやってきて、
また作品になってきのみさんのお家に
飾られたら、布もきっと喜ぶでしょう?
そう思ったらとてもやる気がでてきました。
でもベースにする調度いい布がないな?。
そうだ、染めて作ってしまおう?。
と思いたって染めたのが
前記事のカクテル染めの布です。
思っていた通りのほんのり桜色に染まってくれたし、
私の手持ちの端切れとも色があいそうだし。。。
嬉しくなりました。
それから、
染めた後の花びらは絞ってもう一度ひろげて
乾かして、ポプリみたいにしました。
そのポプリもお付けして
お送りしました。
今日、きのみさんのブログのほうにも
掲載してもらったので、わたしも
こちらでも発表することにしました。
画像が載せられないようなので、
きのみさんのほうでみせてもらってください。
すみません???
きのみさんのブログ
「きのみのパッチワーク便り」の
アクセス数が100,000を超えた記念に
きのみさんのお友達みんなで
フレンドシップキルトを贈ることにしました。
きのみさんにはブログでいつも
楽しませていただいている上に
可愛いポーチをいただいたり、
キルトフェスティバルの写真を撮ってきていただいたり
本当にお世話になっているんです。

ただいま画像がUPできないようなので
のちほどUPします。
キルトはどんなデザインにしようかなと
考えたときに、まずハートの模様が浮かんだのは、
お世話になった感謝の気持ちをこめたいなと
思ったからです。
それから、私はパッチワークは好きだけど、
難しいパターンはできないので、
大好きな四角つなぎでできるもの。。。
ないかな??と思っていたところ、
雑誌に可愛いのがありました。
端切れはあちこち探したら、
さくらんぼ柄が集まりました。
そのうちひとつは、きのみさんから
いただいたのものなんですよ。
きのみさんのお家からわたしの家にやってきて、
また作品になってきのみさんのお家に
飾られたら、布もきっと喜ぶでしょう?
そう思ったらとてもやる気がでてきました。
でもベースにする調度いい布がないな?。
そうだ、染めて作ってしまおう?。
と思いたって染めたのが
前記事のカクテル染めの布です。
思っていた通りのほんのり桜色に染まってくれたし、
私の手持ちの端切れとも色があいそうだし。。。
嬉しくなりました。
それから、
染めた後の花びらは絞ってもう一度ひろげて
乾かして、ポプリみたいにしました。
そのポプリもお付けして
お送りしました。
今日、きのみさんのブログのほうにも
掲載してもらったので、わたしも
こちらでも発表することにしました。
画像が載せられないようなので、
きのみさんのほうでみせてもらってください。
すみません???
