![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/8e6c10210a40289d0f3fd354e9219232.jpg)
Lumix GX7mk2 Tokina AT-X304 300mmF4
このレンズを12月末から使ってます。寒くなると多少重いレンズでも気にならなくなります。昨年からISOオートにしたので、このレンズに変えてもISOオートです。オリンパスの75‐300mmはシャッター優先オートですが、このレンズは絞り優先AEにしてます。オリンパスではISOの制限をかけてませんでしたが、このレンズでは上限を3200にしました。絞りはF5.6です。1/3段開くF5でもどちらかというと開放に近い、やや緩い画質になります。だったらちゃんと写る開放F5.6のレンズでいいのですが、ヤフオクで2万円以下で落札したっレンズなので、仕方ありません。
次のレンズをパナソニックの100‐300mmF4-5.6にするか、十数万円だしてパナソニック、もしくはオリンパスの100-400mmにするか。100‐300mmの予算(6万円くらい)で他にいいのが出ないかと期待してます。