

最近はメジロも近くでは撮れず、木の高いところです。
OM-D EM-5mk3 75‐300mm1:4.8-6.7II
4年くらい前に会社支給の空調服を使い始めました。前シーズンの終わりに接触不良で途中で止まるようになったので、代わりにモバイルバッテリーが使えるファンを入手していました。これにやはり4年くらい前のハンドウォーマー兼モバイルバッテリーをつなぐとなぜかすぐに止まります。これを買ったばっかりのモバイルバッテリーにつなぐと正常に動作します。ところが風量スイッチのないケーブルだと古いバッテリーでも動作しますが、風量が強すぎるのと、使用時間が半日しか持たないようです。新しいモバイルバッテリーは千円程度なので追加購入したほうがよいかも。
元の製品のバッテリーも生きているので、ケーブルを会社で買ってもらえたらと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます