悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 195 肥料投入 その5

2015年12月29日 01時47分32秒 | 悠のネペンテス栽培記
えー、

色々なネタを仕込んで、

色々と書いていたんですが、

どうしても途中で寝てしまい、

翌日にはモチベーションが0になるというのを、

ここ数日繰り返しておったんですが、

このままじゃまずいかなと。


数日どころか、

数年繰り返してる気がしますが、

このままじゃ本当にまずいかなと。


毎度毎度、

同じこと何回書くんだよと思われるでしょうが、

いやこれはですね、

私にとっては深刻な問題なんですよマジで。



小説書きますなんてかっこよく言って、

イスの上で自分のいびきで目が覚める毎日で、

ほんと、





もうどうすりゃいいんでしょうか







不謹慎かもしれませんがね、

軽度の不眠症の方がいたら、

私の爆睡術を伝授して差し上げたいですよほんと。


家に帰る。

風呂に入る。

飯を食う。

テレビを見る。

ブログや小説を書こうとイスに座る。

パソコンのスイッチを入れる。

目覚ましをとめて会社に行く。



これ。


本当に毎日これ。


パソコンのスイッチを入れるまでは、

なんとか記憶があるんですが、

そのあとの記憶がまったくないまま朝を迎えるんですよね。


パソコンがスクリーンセーバーを出す前に、

私がスリープモードに移行し、

パソコンの画面が暗転する前に、

私がシャットダウン完了しているんですよね。


羊を何頭か数えたら眠くなるなんて言いますがね、

私の場合、

チーター並みの速度で駆け抜けてもらわないと、

一頭も数えることもないまま寝てしまいますよほんと。



実はあれはパソコンのスイッチじゃなくて、

私の電源なんじゃないかと思う今日この頃、


こんばんは、

悠です。


昨日はちょっと趣向を変えて、

他の皆様のブログにお邪魔してきました。


いぼがえる氏以外のブログに、

しかもこちらからコメントを残すのは初めてでしたので、

もうドッキドキ。


しかも眠気で、

いま自分が何を書いてるのかもよくわからないまま、

首をガックンガックンさせて内容も確かめずコメント投稿したので、

もうほんとドッキドキ。


あ、

もちろん、

ちゃんと記事は拝見させていただきましたよ。





キーボードに手を置いた瞬間、

条件反射で意識が飛んでくんですよね。


風船に空気を入れて、

手を放すとピュルル~って飛んでくじゃないですか。



もうほんとあんな感じ。



何を言ってるのかわからないかもしれませんが、

もうほんとそんなイメージなんですよ、

私の意識が飛ぶ瞬間っていうのは。





まぁそんなどうでもいい言い訳はおいといて、

いま記事にしようと思ってるのはですね、

新規導入した交配種たちの紹介と、

挿し木増殖、

アクアクリエイト計画、

水耕栽培化などを考えておりまして、

せっせと書いては入眠するという、

三歩下がって二歩下がるを繰り返しておりましたが、

今日はですね、

忘れ去られた企画、

肥料実験のその後を書こうかと思いまして。



え~、

ここまで書くのに八回くらい意識を失っておりまして、

前後のつじつま不具合や、

不明瞭な個所が多々あると存じますが、

文章を手直しする時間も気力もないので、

もう勘弁してください。




で、

肥料実験ですよ。





前に肥料を投入した鉢と、

比較用の無施肥の鉢、

さっそくご報告なのですが、




悲報



肥料を投入した鉢だけ、

成長が遅れてる件







なぜなんだぜホワイ?




新芽が出てこないんですけど。






他の鉢はガンガン新芽出てくるんですけど。




何もしない方が調子いいんですけど。






肥料の鉢に、

出来かけの袋を送り込む鬼畜っぷり。






いやでもね、

ここで結論を出すというのは、

時期尚早もいいとこで、

まだ、

まだこれに関して何がどうのってのは、

早すぎると思うんですよね。



ただ、

一応、

一応ですよ、

仮説は立ててみました。




1 たまたま



そう!

たまたま!


たまったま

無施肥の鉢の方が成長期なだけであって、

肥料が入った鉢は正常説。



2 実は水面下で事がおきている。


水面下と言いますか、

土中ですが、

肥料を与えた植物は、

先に根が発達してくるのはよくあること。


そう、

今は力をためてる段階で、

このあと一気に成長を爆発させる作戦なのかもしれません。




3 急激な環境変化により成長が止まった。


土中が急激に肥料分を含むようになったため、

根が驚いて委縮し、

結果として成長がストップした。




考えられるのは、

いまのところ、

これくらいでしょうか。



サンプルがあまりにも少ないため、

これと言うことができないので、

肥料鉢をもう一個用意することにしました。



同じく成長がグズついてるやつを敢えてチョイスし、

いざ投入。





これでもう少し様子を見てみることにします。



眠気が限界で、

何を書いてるのかわからなくなってきたので、

今日はこの辺で。



ではでは、

またお会いしましょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネペンテス栽培記 194 ... | トップ | 今日から始める水耕栽培記 1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿