![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/5d89fbe0387cde427c45a271bdb208e7.jpg)
やってらんない今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、
悠です。
やってらんないっすわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/e88694f358c2b08461db0152bf883ff6.jpg)
マジやってらんないっすわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/293f351a3b43bb2c5803624e599d61bc.jpg)
何がやってらんないって、
今日はネペンテス栽培記10日目の区切りの日。
三日坊主もできない究極の飽き性の私にとって、
これだけ続いたのは奇跡に近いことなんですよ。
それで今日は、
私のとっておきのネペンテスをご紹介しようと
朝から気合が入っていたのですが、
デジカメがないんだなこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/b870a432679d845fb17f1dddfd06b11d.jpg)
私のてきとうな栽培環境の中で、
二ヶ月かけてようやくできた袋。
ふたが開いた感動を、
皆さんにお見せしたくてしょうがなかった袋。
袋の芽を二回もちぎってしまうという、
学習能力0の中でなんとか育った袋。
ネペンテス栽培記がもし10回までいったら、
特別編として発表しようと思ってた袋。
なのに、
デジカメがないんだなこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/a1af527284d1a675dad53c2813accedd.jpg)
まあ、
デジカメは親からの借り物だったので、
使うと言われれば私に何か言う権利はないんですけども。
あ~あ。
何をしよっかなと。
ちょっと考えてみたのですが、
せっかくだからこの機会に、
私のネペンテス栽培環境のことでもと思いまして。
まずはこちらの状況をご覧いただきましょうか。
こちらです。
それで、サイドはこんな感じです。
台はこれで、
これがそれらを合わせた全体図。
ご覧のように、
こんなふうに光を当ててですねって、
画像がねーじゃねーか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/d32daf8ca77560d21ddeff1628db9c5e.jpg)
ダメだぁ。
何にもできない。
言葉で表現してもいいんですけ、
誰も読んでない可能性もあるこのブログ、
そこまで労力を使うのもなんかなぁ、と。
今晩は得意のアマゾンでデジカメ探しすることにします。
ではでは、
また次の機会に。
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、
悠です。
やってらんないっすわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/e88694f358c2b08461db0152bf883ff6.jpg)
マジやってらんないっすわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/293f351a3b43bb2c5803624e599d61bc.jpg)
何がやってらんないって、
今日はネペンテス栽培記10日目の区切りの日。
三日坊主もできない究極の飽き性の私にとって、
これだけ続いたのは奇跡に近いことなんですよ。
それで今日は、
私のとっておきのネペンテスをご紹介しようと
朝から気合が入っていたのですが、
デジカメがないんだなこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/b870a432679d845fb17f1dddfd06b11d.jpg)
私のてきとうな栽培環境の中で、
二ヶ月かけてようやくできた袋。
ふたが開いた感動を、
皆さんにお見せしたくてしょうがなかった袋。
袋の芽を二回もちぎってしまうという、
学習能力0の中でなんとか育った袋。
ネペンテス栽培記がもし10回までいったら、
特別編として発表しようと思ってた袋。
なのに、
デジカメがないんだなこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/a1af527284d1a675dad53c2813accedd.jpg)
まあ、
デジカメは親からの借り物だったので、
使うと言われれば私に何か言う権利はないんですけども。
あ~あ。
何をしよっかなと。
ちょっと考えてみたのですが、
せっかくだからこの機会に、
私のネペンテス栽培環境のことでもと思いまして。
まずはこちらの状況をご覧いただきましょうか。
こちらです。
それで、サイドはこんな感じです。
台はこれで、
これがそれらを合わせた全体図。
ご覧のように、
こんなふうに光を当ててですねって、
画像がねーじゃねーか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/d32daf8ca77560d21ddeff1628db9c5e.jpg)
ダメだぁ。
何にもできない。
言葉で表現してもいいんですけ、
誰も読んでない可能性もあるこのブログ、
そこまで労力を使うのもなんかなぁ、と。
今晩は得意のアマゾンでデジカメ探しすることにします。
ではでは、
また次の機会に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます