マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

ヒグラシ蝉が鳴き始めた

2010-07-01 18:39:48 | 四季の話題
久しぶりにソフトの本を開き眺めていた
遊び心で遣ってみたが動かない原因は命令語のスペルの間違いである
昨日ある企業が社内の公用語を英語にすると社長が会見した
やはり英語は必要か日本語は何故悪いのかと考えさせられる

昨日の梅雨空も今日はお休みに入り気温は上がる上がる昨日より6~
8℃高くなるそうだ
慣れない英語を見ていたら瞼が仲良くなってお昼寝をさせて頂きました

お花の名前『 ハマナス 』
花言葉【 美しい悲しみ・あなたの魅力にひかれます 】


垣根の間に赤いお花が見え隠れしてた
近くに寄ると薔薇に似た葉をしている
今頃薔薇のお花が咲くのかと更に近づいてみるとハマナスのお花である

砂浜に自生すると聞いていたが内陸地でも元気良く咲いている
海の見える浜辺に帰りたいのか悲しみを堪えて美しく咲いていた
このハマナスは皇太子妃雅子のお印でもあるとWEBには書いてあった

 おまけのお花 


我が家の庭に咲いているお花もそろそろ終わりに近づいている
遠くに蝉のヒグラシの鳴き声が聞こえ夏を喜んでいるかのようだ
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする