猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

ネモフィラの丘&竹の子

2008年05月04日 23時15分49秒 | Weblog

ネモフィラだょ① と携帯で送ってくれました

娘夫婦がネモフィラの丘に行ってきました

 

これは②

 

③です

きょうはあいにくの曇り空

お天気がよければ空の青さと花の冴え冴えとした

美しさも堪能できるんでしょうね

 

 

 

息子は 会社の先輩の山へ竹の子堀り

毎年連休に お声がかかります

 

 

庭で新聞紙を広げて皮を取ったとこです

沢山あります

煮物 酢漬け 味噌汁 天ぷら

なんにでもなります 主婦にとっては嬉しいかぎりです

 

 

おおきな お鍋で ぬかと鷹のつめを入れて煮ます

 

 

夕食に竹の子の天ぷらを・・・

穂先の柔らかところを揚げてみました

画像左から竹の子 絹さや 赤ピーマン 

そして三つ葉と小女子のかき揚げ

 

 

竹の子を頂いたおかげで 気力が弱かった私が

竹の子をみたら 俄然 やる気がおこり頑張れた一日でした

明日も頑張れそう


球根を育てる・・・

2008年05月03日 17時14分00秒 | Weblog

娘から、画像が送られてきました

「咲いたよう~~~(^O^)/」と・・・

 

ネットファミリーのゆきえさんと私と娘が

同じ球根のセットを育ててます

娘は球根のセットを植え付けるのがだいぶ遅く

春先に植えました でも咲いたのでほっとしたようです

なにしろ私が球根のセットをあげたのでそれを無にしたら

なにを言われることかと・・・きっと!!!?

 

 

 

私の球根のセットの花です

クロッカスは咲終わり細い葉だけになり

ムスカリとチューリップ

 

 

今現在 すべての花が咲き終わりました

チューリップは 花を摘み取り

ムスカリは 花を しごくようにして芯だけにします

芯からもお日様のエネルギーを吸収して

球根を大きくします

 

このあと一週間に一度 1000倍に薄めた液肥をあげます

葉がかれたら 球根堀をします 楽しみ~♪

 

今年は 心無い人がチューりプの花を切り取って

しまったニュースがありました

 

葉だけにされたチューリップたち

元気なのでしょうか?

花が終わり球根を育てるために摘み取られたわけでは

ないから うまく球根が その後育つのでしょうか?

花を切り取られたチューリップのことが気がかりな私です

 

 

すごい画像ですね!

わたしン家です

でもなんとなく気にいってます

左 上はビオラのパウチで 黄色く見えるのは

パンジーのパウチです

下は10穴パウチを作ったのですが二株枯れました

さげずに下に置き枯れた部分を隠すように

芝桜の鉢をかざりました

 

♪~もう少しだけ、ビオラやパンジーのパウチが楽しめそうです~♪


明日から連休

2008年05月02日 07時25分09秒 | Weblog

息子の車の幌の上 クッションが最高だとかにゃん!!!

呼んでも見向きもしません

エステに夢中

「誰か~背中をおねが~ぃ」

 

 

 

 

にゃんこちゃ~ん~~~~♪

。。。ごめんね私は仕事なんだょ。。。


フラワーパウチそれぞれ

2008年05月01日 06時46分53秒 | Weblog

ビオラ(ブルースワール)

一つしかない大事なパウチ

私の好きな言葉

♪~咲終わりは、咲き始めにも似て~♪

もうそろそろ咲終わりですが

まだ綺麗です

 

 

頑張ってくれました。去年のベゴニアです

咲き始めです

 

 

これはパウチではありませんが

私のお得意とする勝手に寄せうえ

咲き始めの苺と

咲き終わりを迎える芝桜

苺の花が芝桜の花の色に染められたそうな?

そんな訳ないです(^O^)/

苺の品種 桃花さんです

 

 

♪~花っていいですね~♪