以前から相方が、わたらせ渓谷鉄道に乗ってみたいと言っていたので、ちょうど良い機会だと鉄道で行くことにしました。
(相生ですれ違った上り桐生行き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/0a7d5e061d5f07afec9e94f1b3cf8fc4.jpg)
我が家からですと東武鉄道とわたらせ渓谷鉄道の乗換駅となっている「相生」までは特急を利用すると1時間半で到着します。乗り換えてさらに1時間半。やはり山間を走るディーゼルカーは少々遅いかな?そこそこ有名なトロッコ列車に乗りましたが・・・ちょっと寒い日だった所為もあり・・・暖房が入ったトロッコではない普通の車両に座るとホッとしました。
(トロッコ列車の先頭車両、子供用の模擬運転台つき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/060c062adff5cda68be67c0ae916b56d.jpg)
(目的地の通洞より一つ先の足尾駅、古河鉱山の社交クラブの洋館を見るために立ち寄りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/57cd4ea75007d97861f8e74a8bb1e4c7.jpg)
帰り道は、桐生の市街地に足を伸ばし、重要伝統的建築物に指定されている建物が建ち並ぶ地区を散策(雨の中を)立ち寄ったお店で日本茶を頂きホッとしました。
さらに、東武の特急に乗るために相生に戻り、有名なひもかわうどんで夕食。ここでも熱燗が旨かった!
(カレー南蛮 ひもかわ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/3769e90f55bdbf55082ebb2108e9b808.jpg)
日帰りの小旅行でしたが、寒くて楽しい一日になりました。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_1.gif)
にほんブログ村