![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/88618fd0d2d496f899b920adba5d946b.png)
今気になっていることは山ほどある。政治のこと、戦争のこと、家族のこと、地域のこと・・・極々身近なことまでいろいろと。
何となく時間が過ぎてゆくのでブログに纏めようとしても指の間から漏れていくようだ。
ちょっとだけ気になっている(どうでも良いか、とも思っている)こと、SNSの記事を開くと必ずこうした表記の方を見つける、多分初老の方かなあ?
書き出しなどが、必ず「こんばんわ」「こんにちわ」などであること。
こうした場合の表記は発音どおりの「わ」ではなく「は」と書くことは小中学校で必ず学習しているはず。
まあ、放っておけば良いことではあるが、この挨拶の言葉以降にどんなに優れた記事が書かれていたとしても(老人の私は)読む気がしなくなるし、微妙に書き手の教養に疑念を持ってしまうのだが・・・。