日本ではほぼ無名のアラン・バッシャン(Alain Bashung )です。
1947年生まれ、2009年に61歳の若さでなくなっています。「Bashung」は母親の再婚相手の姓だそうですが、幼い頃は大変な苦労をしたようですね。
1965年頃からバンドを組んで米軍基地やレストラン、ホテルなどでミュージシャンとして活動していたようです。その中で1968年にこの「Les romantiques」をリリースしましたがヒットせず。1980年になって「Gaby oh Gaby」がミリオンセラーとなってようやくミュージシャンとして注目されるようになったとのこと。1982年には、セルジュ・ゲーンズブールとコラボレーションアルバムを出していますね。また、2009年にレジオン・ドヌール勲章を受章しています。なお、詳しくはフランスのウィキなどをご覧ください。
この「 Les romantiques」はいかにもアメリカナイズされた曲で、ちょっと「ジェイとアメリカンズ」を思い起こさせる曲調の歌です。当時大人気のジョニー・アリデイやクロード・フランソワのロカビリーとも違いますし、腹式呼吸より口先で語るように歌う『シャンソン』とも異なる(腹式呼吸ならイタリア風?)ので、当時のフランスではなかなかヒットは難しかったのでしょうね。
Alain Bashung - Les romantiques