ラヂオ惑星モルファス

ニコレッタ・・・Sur les bords de la tendresse

ニコレッタの最初のヒット曲は、フランスで9週間トップシングルだった「La Musique」であることはよく知られています。しかし、この曲はアメリカのバリー・マンとシンシア・ウェイルが作った「Angelic」という歌で、フランス語の歌詞はAnn Gre'goryが作りました。なので、カヴァー曲を「シャンソン」と認めない方もいると思いますが、リナ・ケッティやダリダが歌った「J'attendrai」も元々はカンツォーネですし、良い音楽に国境はありませんよね。

「Sur les bords de la tendresse」は蘆原英了さんの『午後のシャンソン』をエアチェックしたカセットテープに入っていました。テープには放送年月日を記載し忘れていますが、1975年の発売ですので、多分蘆原さんはその年に放送しているはずです。ニコレッタはドスのきいたハスキーな声で、何となくダニエル・ギシャールの女性版のような気がしていました・・・。

作詞はPatrick Loiseau、作曲はPatricia Carli・・・彼女はタラント生まれのイタリア人で戦後はベルギーに住んでいましたがシャンソンのシンガーソングライターですし、リーヌ・ルノー、ティノ・ロッシ、ダリダ、ダニエル・ギシャール、ミレイユ・マチューなどに楽曲を提供している作曲家でもあります。

 

Nicoletta - Sur les bords de la tendresse


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

yzm22822
タケコン様 コメントありがとうございます。この曲はブログに書いた通り、蘆原英了さんの「午後のシャンソン」をエアチェックしたカセットに入っていたものです。私もすっかり忘れていました。おっしゃる通り、ニコレッタがしっとり歌うと震えるほど素敵ですね!!!
タケコン
ニコレッタは日本での最初のアルバムがキングレコードから発売されて以来のファンです。その後CDが発売されて何枚か購入しましたが、この曲は初めて聞きました。いい曲ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フレンチポップス(シャンソン)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事