函館9R 函館2歳S
予想 結果
◎ 4コパノマユチャン 1着12フィフスペトル
○ 7ナムラミーティア 2着 7ナムラミーティア
▲ 9ディーズハイビガー 3着 3アイアンデューク
△ 5ベルシャルル 4着 1サダムテンジン
△13ルシュクル 5着 8バイラオーラ
× 6シシャモチャン 6着13ルシュクル
結果を見れば、過小評価の福島組は結構強かった。
そして内容は大した事無かったが2人気のペトルが強い抜け出しで快勝。
こっちは読みきれずに完敗。まぁこの時期の2歳戦はわからんな。
それにしても香港リーディングのホワイトはリアルに下手なのか!?
こいつの按上の馬で散々泣かされてるぞ!?PO馬の騎乗は勘弁して欲しい。
(今日のレースなんかには出てないが)
しかしこう読みきれていないと、過小評価して除外になったチャンプは
出ていたら馬券に絡んだんだろうか??
小倉10R KBC杯 的中
予想 結果
◎15ダイナミックグロウ 1着14スマートファルコン
○ 8ビッグカポネ 2着12ベルモントプロテア
▲12ベルモントプロテア 3着13マコトスパルビエロ
△11ワキノエクセル 4着15ダイナミックグロウ
△13マコトスパルビエロ 5着 8ビッグカポネ
×14スマートファルコン 6着11ワキノエクセル
上位6頭完璧なチョイス!
当初ラッキーブレイクもシルククルセイダーも本線だった。
その中でウマく搾りこんで最後の最後にリスト外からエクセルをよく選んだなぁと。
馬連12-14は5260円の中穴で3連複12-13-14も6160円と低かったが取れた。
このレースは混戦だけに3連単は買ってない。
でも買ってたらもしや取れてたかも?
やはり9人気のプロテア高評価が全ての勝因の鍵だった。
グロウが最後伸び切れなかったけど、スパルビエロの評価も妥当だったし。
それにしても半信半疑のスマートはこれで本格化かな?
ダートの王者に向けていい感じになってきた。
もう中途半端に芝とか使わないで欲しい。
新潟11R 関屋記念 的中
予想 結果
◎ 8マシュリク 1着12マルカシェンク
○11リザーブカード 2着11リザーブカード
▲ 1マイケルバローズ 3着 5タマモサポート
△ 4フサイチアウステル 4着 2トウショウヴォイス
△12マルカシェンク 5着 8マシュリク
× 2トウショウヴォイス 6着 4フサイチアウステル
ここは心配も他所に役者が違ったシェンク快勝。
上がりの競馬になって直線1000mのような最後の直線だった。
そこは過小評価してしまったが、対抗の7人気リザーブはズバリ!
3着が次点のサポートでガッカリさせられたが
バローズと入れ違いだけでチョイスは殆ど間違いなし。
でもその間違いが3着以内に絡まれては馬連しか取れん…。
11-12は910円しか付かないが、絞込みの際にリザーブを消した人も居るだろうし
金額以上に満足。しかし思い切った◎のマシュリクは+20kgは想定して
そのぐらいだったら行けるかと思ったが、+30kgとは実際重そうだった。
そして前走1着のアウステルは6着、その前走3着だったツヨシは当然後塵の8着。
だから父タヤスツヨシの死亡という私情を持ち込むなっての、素人が…。
もうマヂでやめたほうがいいぞ。身のためだ。
こっちもいつもこれでやめようかと思いながらやってるのよ。