【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

劇場版「私立バカレア高校」観賞

2012年11月06日 23時38分43秒 | テレビ芸能
この映画は公開が10月13日からで、行ったのが翌週の日曜の21日。
もう月も変わってTOP10落ちもしているのでいいかなと。
もっとも私は行ってないのでネタバレもできんのだけど。
娘はついに友達とで行ってきた。
もちろん許可したのがこっちだが。

一応学校規則では禁止かもしれない。
保護者の同伴無しに盛り場に行ってはいけないというものに
これは該当すると思う。
でもゲーセンやカラオケは禁止している。
カラオケなんか人目につきにくい鍵全開の個室だし誰でも入ってこれる。
まだ映画館は個室で薄暗くてもだだっぴろくて大勢居る。
そんなことであれもこれもダメダメとせず、娘の自主性に任せてみたのだ。
もっとも一緒に行く子のお母さんが映画館近くで働いており、
朝一でチケットを取っておいてくれて、
午後一のそれを見に行くときに代金を渡して受け取って見に行くという、
チケットの購入は大人がやったのだが。
でも朝一のお陰でシネコンとしては一番の特等席のど真ん中。
そこを陣取ることが出来たのだった。

他の人も書いていたが、どこにでも居るのが痛いファン。
娘のときは数列後部の小学生らしきだったようだが
(ってことは親が??だったらなぜ止めんのだろう?????)
「ハハハ!宮田キモ!」「樹!ブサ!」と言いたい放題で、
その評価は私個人も同感するところはあるが、
人の好みは千差万別で、誰のファンも居るようなパブリックなところで
そういうことを回りに聞こえる声で言ってしまうことは
周りから単純にうるさいから嫌がられるし、
その人のファンに殴られても文句言えんよ。
それが小学生だからではすまない。
だって熱狂的なファンは、その人を推すあまりに時間も金も使ってて
自分がいいと思っているのに、見ず知らずのましてガキに
頭ごなしに否定される覚えは無いからだ。
それは個人の自由で自分の中だけとか、疎通が出来ている
仲間内だけでとかなら、芸能人の格付けもファンの楽しみだから
ありだと思うが、子どもだからしょうがないと言い切れない。
それは自分が好まないものは好かないのだから否定する。
そんなことを誰にもとがめられなければ、
最悪には今世間を強振させている角田被告と変わらない。
己の意にかなわぬものは、もはや非難に値されるのだというその態度は
確実に学校でいじめをするだろう。
だからこういういい機会に、千差万別とか↑で書いたような話を
親はしっかりとするべきでその馬でたしなむべきだ。
それは10000%当人のためになること。
まぁ折角映画見ているので、映画が終わったその日家ででも
親に注意を促されていることを期待したい。

でも宮田はやっぱアイドルでヲタって何か違和感。
アイドルを推す側がヲタなのに、お前は何を推すんだ!?って所から。
そして虚像のアイドルと言う存在が、現実的なヲタってなにか
ブレブレと言うか、前例が無いからスキマなのかとも一瞬思ったけど
やっぱ抜本的に違うなって思った。
なんかキスマイブサイクってのが強ち間違いではないと思えるひとつ。
さらに樹も全然似てないから解らなかったが、
ジャニーズっぽくない顔で普通すぎると思ったら、
兄貴があの坊主の田中!?とっくに坊主じゃないけど。
兄貴はやんちゃっぽいなりに少しかっこいい顔しているけど
弟は違うなぁって言う風には思ってた。
京さまの息子がプチ京さまっぽいところがあるから
どうしても兄貴に似てないことで違和感が強いみたいだ。

でもその小学生がそんなことを思っているとも思えんし、
その若さで何をベースにそう感じるんだろうか?
幼い頃から人間の本能として優しそうな人は好き、
怖そうな人は嫌いってのは持っているもので、
それを基準に徐々に見た目以外の評価も持ち合わせていく
仕組みとなっているのだが、全部の小学生がそうではないしねぇ…。

# 娘に聞いたら、小3のときに遊ぶたびに揉め事を起こす
# さっちゃん姉妹がその子たちの隣に居たので、後に聞いたところ、
# 保護者不在で女子小学生だけで数名来ていたらしい。
# (どういう親なんだか…)
# 当時最大の揉め事もさっちゃん姉妹が正義感を振りかざして
# 対象外の幼稚園児とまだルールを良く知らない2年生に食って掛かり
# たしなめるではなく、力でねじ伏せようとして娘らが年下の子を
# 擁護しようとして大揉めになったところに私が参上したのだが、
# そんな姉妹がいて、ずっとその子たちが言ってたということは、
# 注意をしなかったと言う証なんで、成長したんだなと感じたと同時に
# そこは「家じゃないんだからもう少し声を少なめにしましょう」とか
# 言う場面でもあったのになとも思った

そんなこんなで見てきたのだが、買ってきたパンフを紹介。
冒頭はパンフの表裏の表紙。


男子のテーマ


女子のテーマ(答え?)


イントロダクションと男子の構図


あらすじと女子の構図


相関図


テレビドラマ版あらすじ


男子メインキャスト
慎太郎はドラマの序盤は気を抜いたセリフはスノープリンス合唱団のように
可愛らしさが出てしまっていたが、顔も謹慎中の兄龍太郎より
マッチに近くなってきてジャニーズ顔になってきた。
でもそれを思いつつも娘は松村北斗のほうが好きなのだよな。


女子メインキャスト
ぽんこつはじゃんけんも優勝と線は細すぎだが運を持ってる。
次世代エースに化ける可能性をちらつかせてきた。


男子サブキャスト
ジェシーは若い頃の時任みたいになるかも。
大我は父同様に綺麗な顔だけど父は超えられないか!?
樹と高地は3年後に顔がどう変わってるか。


女子サブキャスト
今となっては貴重な光宗。
1年も居なかったんだしそれこそ馬鹿は付かないがレア。
島田リーダーシップ発揮して頑張ってて可愛かったのに
何がどうしたのかちょっと太りすぎ。ストレス太り!?
永尾は初期のHPで志田未来かと思うほどそっくりだったが
実物は私の従姉妹の中学生のころにそっくり。
従姉妹以上に鳥の雛っぽい顔は可愛いかも?特に従姉妹に無かった牙が。


男子サポートキャスト
男子は豪華だな。玉と高木だもんね。
でも高木はドラマから生徒役でレギュラーなのにこの枠?
↑見るとしょうがないのか。高木の次世代がメインだもんね。
そう思うと玉はキスマイで次世代だがゲストだからここか。
宮田はキスマイ以前に教師役だからこっちなんだろうな。
そして内は復帰してじわじわ来てるが、なんか天海祐希みたいだぞ!?
詳しくないが、フジの菊間アナらとの飲酒喫煙発覚で自粛してたが
そんな内が、喫煙して自粛している森本龍太郎の弟慎太郎の兄役って
なんか出来すぎと言うよりもジャニーズ事務所が自ら皮肉って!!!???
結構な自虐行為でやや痛い気もしなくもない。
高木はごくせんのときはヤンキーは完全に無理な声も迫力ないし
顔も可愛すぎるし認めづらかったが、この年になって顔も締まってきて
随分よくなってきた。樹や高地もこういう意味で今は男としてブスかも。
そして宮田のこの写真は・・・ココリコ田中にしか見えない。。。


女子サポートキャスト。
男子と比べて薄いのは、こじはるがメインに割って入ってるから。
川栄は名の通りに結構かわええが、いつもこの顔だな。
・・・次世代まゆゆだ!!この子もCGなのだきっと!!
それにしてもアンリレの2人がここにも入って、
旧チーム4では一推しの鈴蘭がないがしろにされてる…。
ゴルフなでしこも終わったし、プロゴルファーになりたいとも辞めるとも
言ってないのに干されているのか!?!?!?!??


男子の場面集


女子の場面集


その他場面集1


その他場面集2


主題歌「Shake It Up/Kis-My-Ft2」歌詞
エンディング「右肩/前田敦子」 歌詞

キスマイはこれが次のシングルなんだと思ったら、
間違いではなかったがWANNA BEEEE!!!がメインでc/wとは驚いた。
あちこのほうは君は僕だを買えば、漏れなく右肩が入っているが、
私的には3曲目にAKB自動車部でおなじみだったSUNDAY DRIVEが入っている
Act3しか欲しくなかった。(ということで、Act3を購入した)


スタッフなど

殆ど全部紹介した。詳しく見たい人は劇場へ。
見なくても買えるからね。700円で。
見るんだったらそろそろ一気に縮小だろうから急いだほうがいい。
渋谷バルト9とか都内だと8箇所程度。
大型だと30箇所やるのにこれはミューズよりは多いけど一般以下だから。

あ、今日までで締め切りのクイズが劇場版私立バカレア高校公式サイトにあるよ。
うちも今日の今日気が付いて、さっき大慌てで回答した。
まだの人は駆け足でどうぞ。見てないと解らないよ。見ても難しいし。
↑に一部答えもあるかもね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の競馬結果 | トップ | 膨大になった赤字転落大手企... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ芸能」カテゴリの最新記事