SUBARU Forester with my life

SJ Foreste、自転車、猫、、、好きなことを綴る日記

220.菜の花サイクリング

2013-03-31 14:21:53 | 自転車
体調が悪かったり、天気が悪かったり、旅行に行っていたり、
で、一月ほどMadoneに乗れませんでした。

で、昨日、久々に乗れました^^

久しぶりだったので、とりあえず、ゆうかファミリーロードで
植木駅まで^^;

途中の道沿いには菜の花が沢山咲いていて、とてもいい気分で
走ることができました^^v



219.BMWディーラー参上

2013-03-28 11:34:57 | メンテ
4日前に洗車のため3メートルほど動かしすぐにエンジンを
切ったためにカブったZ3、、、

翌日、JAFが来てくれましたが、
「完全にカブってますね。ディーラーでプラグ見てもらった
 方が、これ以上セル回すより良いでしょうね。」
とのこと。

で、今日、BMWのディーラーが家まで来てくれました。

最悪の場合、ディーラへ積んで行くことになるので、大きな
積載車で来てくれたんですが、家の前の道路が狭く、入って
これず、手前の広めの道からバッテリーを持って歩いてきて
くれました。

バッテリーをつなぎ、セルを回すこと数回、、、
休憩、トライを繰り返し、、、約30分が経過、、、

 ぶうぉっふぉん~~~  

 かかったぁ~ Z3が元気に吹けたぁ~

 自分の車とはいえ、あまり長くセルを回すことはできない
 です。
 やっぱり経験がある人に任せるのがいいみたいですね。

それから少々回し気味で走ってきました。

再び絶好調です^^v

218.エンジン始動 せず

2013-03-27 06:57:46 | メンテ
先日、Z3を洗おうと、カーポートから3、4メートルほど
前進し、洗車後バック。
エンジンを始動したのはほんのごく短時間。

翌朝エンジンをかけると、、、

 ぼふぼふぼふ、、、 、、、あれ、、、

キーをまわすも、、、セルは回れど始動せず、、、

 あぁ、、、かぶったか、、、


 どうなる、Z3!?

217.ロンドン コーリング

2013-03-17 14:08:26 | 自転車
ロンドンコーリング、、、あ、違った、、、
ロンドンでポタリング、しました^^

息子とロンドンに来て2日目に、街中に何百か所もあるレンタル
自転車のステーションから2台ゲットして、トラファルガーから
ウエストミンスター界隈を散策しました。

彼は、初のロンドン、初のロンドン街中自転車で、
ルールや交通文化の違いに、最初はとまどったかもしれませんが
すぐに慣れて、しっかりついてきてました^^

4日目の昨日は、ケンジントンガーデンズからハイドパークの中
を、のんびりポタリングしました。



ボートと、散歩と、ランナーと、自転車と、乗馬が横一列に並ぶ
光景はやはりロンドンならでは。

、、、これが、都市のど真ん中なんだから、、、

   なんとも不思議、、、だけど素敵な場所です^^

216.ケンジントンのZ3

2013-03-17 13:47:26 | その他
先週から今週は、息子とロンドンへ、
ウォーキング、サイクリング、ドリンキング、に来ています。
 、、、優先順位は、その順ではありませんが、、、^^;

昨日は、グロスターロードからケンジントンロードへぬける道を
息子と二人、テクテクと歩いていました。
 とても景観好きな住宅街のひとつです。

やっぱりいいところだなぁって歩いていると、、、

「1年半前と同じところに同じ車が停まってる、、、」



 1年半前、この道を歩いていて、この車を見て、、、
 その翌日にはコッツウォルズで真っ赤なユーノスを見て、、、
 「無いだろうなぁ」とは思いつつも、“新車のようなZ3”を
 探し始めたのでした。

歩いて通り過ぎながら、あの時よりすごく身近にこの車を感じる
ことができました^^

ロンドンの街中では、マセラッティも、ブガッティも、アストン
マーティンも、カレラも、パナメーラも、雨に薄汚れて、生活の
道具として使い倒されてる感じがガンガンしてきます^^;

もっと、人生を、ドライブを、車を、、、雨でも晴れでも、、、
楽しまなきゃいけないなぁって、つくづく思いました。

215.エアロバイク

2013-03-10 10:35:12 | 自転車
昨日は気温が20度近くになり、最高のポタ日和、と言いたい
ところだったんですが、、、黄砂がひどい、、、
それにPM2.5の警報も続いていたりと、ちょっと走ると
健康つくりどころか、損なうんじゃないかって感じです。
だって普賢岳どころか、金峰山もかすんで見えないんです。
、、、異常ですね、、、

で、今日はROADBIKEではなく、AEROBIKE!?

これだ↓ ^^


1時間こいで、けっこうな汗も流せました^^v

214.こころ旅

2013-03-09 05:53:26 | 自転車
のんちゃんに「ごはんください」っておこされて、キティ野郎
どものレッツカリカリタイム! 
、、、野郎って、、、女の子だし^^;

ゆっくり寝たかったのにな、、、仕方なくテレビをつけると、

火野正平氏がポタリング中でした^^


NHKの「こころ旅」という番組です。
けっこうファンが多いんですよね。

 Hなおっさんが、普段着みたいなかっこで、自転車でポタる
 という、なんともエキセントリックで画期的な番組です^^

自分のスタイル、自分のペースで楽しむ、そんな手本のような
自転車との関わり方、そして、生き方を感じます^^

213.ゆうかロードの猫

2013-03-06 07:33:11 | 自転車
209.マラソンディスタンス」で、はじめて植木駅手前から
山鹿方面へのロードに入ったんですが、ゆるやかな坂を上り
はじめたところで、うちの“のんちゃん”とそっくりな猫が
いました^^




逃げないし、やせてないから、この辺りのおうちでご飯を
もらってるのかな^^

、、、ぢゃ、行ってくるね^^v

212.タッチ・アンド・ゴー

2013-03-05 07:23:08 | ドライブ
昨日の帰り道、福岡都市高速を福岡空港が正面に見える方向
に走ってた時、飛行機が着陸していってるのが見えました。

距離があったのではっきりと機種は分かりませんでしたが、
「なんか787っぽいぞ」って思いながら走ってました。

空港の横を通り過ぎてすぐ、爆音が頭の上から聞こえてきま
した。

オープンで走っていたので見上げたら、、、

あ、やっぱりANAの787!?

タッチ・アンド・ゴーでテスト中なんでしょうかね^^

211.福岡都市高速

2013-03-04 06:57:27 | ドライブ
福岡の息子のところへ行く用事があり、Z3出動!

ず~っと、ナビをどうしようかなぁって悩んでるんですが
とりあえず、スマホを置いてみました^^


機能的には、まぁなんとか使えないこともないのかなって
かんじなんですが、、、オープンにすると、、、あらら、
お日様が当たって「なんも見えん、、、」^^;

これって、スマホだから見えないのか?
ナビつけても、お日様次第じゃみえないのかなぁ?
また課題が出来ちゃいました^^;

気を取り直して、ドライブに集中^^

福岡の都市高速は、海の上を走る感じのところがあって
とくにオープンだと、むちゃ開放感が楽しめます^^




息子と用事を済ませて、くら寿司へ。
がっつり食べて、「じゃぁ、またね^^」

帰りの高速も快調Z3^^

博多湾の向こうに海ノ中道あたりが見えています^^


210.三毛猫

2013-03-03 09:27:37 | その他
朝から娘と保健科学大学へ行く用事がありました。
余裕を持って早めに家を出たら、早く着きすぎました^^;

そこで、「西浦の荒神さんへお参りに行こう」となって、
行ったら、、、かわいいお出迎えがありました^^

209.マラソンディスタンス

2013-03-02 16:29:41 | 自転車
午後、時間ができたのでポタリングへ!
行き先は、、、またまた“ゆうかファミリーロード”

204.ロードバイク バッグ」と「206.ボントレガー空気入れ」で
書いたパンク対策を準備したので安心して出発できます。
でもパンクしないにこしたことはありません^^;

保健科学大学を過ぎたところで水分補給。
ふと見ると橋げたが並んでるのが横から見れました。



先週施した「207.ステム上下反転」の効果か、なんか楽です^^

植木駅までやって着ました。
今日は、初めて「もうちょこっと先へ行って見ようかな」って
思ったので、本当にちょこっとだけ、先へ行ってみました。

その先は、こんなふうになってました^^


今日の走行距離、42kmちょっと、、、
そうか、、、マラソンランナーは僕とMadoneよりも
30分以上も早く走っちゃうのか、、、すげぇ^^;