柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

遺伝子に勝負する 果てしないかくれんぼ

2010-02-18 13:34:21 | 遺伝子は神のプログラム?
無生殖で5千万年を生き延びたワムシ(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


動物界で唯一の“古代無性生殖生物”のワムシは、生殖行為を行わずに5000万年を生き延びたらしい。
しかも、その間にワムシは450種以上にも枝分かれして進化している。

こいつ凄いですね
種の存続のためには基本的に生殖が必要だとの「遺伝子論」に真っ向勝負をかけている実例かもしれません。

ただし、いまいち邪道というか反則気味??


敵がいたら自らを乾燥させて、風に飛ばされ逃げてしまう。
さらに、自分に寄生した細菌類を乾燥時に全部排出できるなんてのも最高の能力です。


人間も、50才ぐらいで、一度乾燥させ、体の毒素を全部抜くとか・・・
運悪く誰も水をくれなければ、そのまんま

3Dテレビは買っても宝の持ち腐れではない

2010-02-18 07:42:35 | 犬にも言わせろ!
【イチから分かる】3Dテレビ 米国映画が追い風に(産経新聞) - goo ニュース

3D映画について
ここでも書きましたが、3Dコンテンツは増えると思います。
しかしそれが家庭へ普及するかは、微妙かもしれません。

ただ

いま、3Dテレビを買う人は、この程度のものは「宝」なんてこれっぽっちも思っていないのです。
したがって、記事で指摘する「宝の持ち腐れ」にはなりません。


もし、100万近いテレビが宝のように見える人(私も)は、買ってはいけません。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>