PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

【歴史的業績8.31】から2週間過ぎ、徐々に何かが進行している、、、【世界的業績】Go~~

2008-09-15 03:31:44 | Weblog
助手:でも、【ニーチェ】って人は、本当に見事な人ですね

哲学者:いや~、ヨーロッパ学問史を学んでいくとその物凄さが分るわけだが、、、

助手:だって、ヨーロッパ精神史・ニヒリズムの歴史をたった一言『Gott ist tot.(神は死んだ、いや、神は死んでいる)』で示したんですからね

哲学者:神=死、、、ニーチェはこのSatzを伝統的ヨーロッパ思考システムの大前提から引き出している!!!すなわち、ヨーロッパ(もちろん欧米、そして、ユダヤ、イスラムも、、、)の歴史は必然的にニヒリズムの歴史であ~る



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする