PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

緊急投稿!!!いよいよ≪ニーチェ勢力≫が征討に向けて出撃するの巻き~

2008-09-28 18:10:40 | Weblog
ウィキペディアの『ニーチェ』項目をみたが、今まである意味避けていたが、、
やはり予測通り、とんでもないことが記されていた!!!
なんと、『永遠回帰』思想が間違えである、という間違いが記述されていた!!!!!他の記述などはっきりいってどーでもいいのである!!!!
ニーチェ思考・思想の肝腎、要の最核心の『永遠回帰』Der Ewige Wiederkunftが間違いということは、ニーチェがいった到達しうる限りの最高肯定方式が間違い、のみならず、『永遠回帰』がチャンピオン・パースペクティブではなく、≪ニーチェ勢力≫が決定的・確定的!!!に間違っている(劣っている)ことを主張していることになる。(誤謬は必ずしも絶対偽で無効ではないのだが、チャンピオンの場合はマズイ)
要するに、ニーチェ思考・思想すべてが木っ端微塵に崩壊・吹き飛ぶことを意味する!!!≪ニーチェ勢力≫は矛盾勢力ではないのだから、この言明は途轍もなく重要であり、直ちに反撃・叩き潰すことが決定
この『永遠回帰』を記述したものは、一番やってはいけない過ちを犯したそれは、ニーチェが克服・解放しようとしている『伝統的ヨーロッパ思考形態』システムで、新しいシステムである『永遠回帰』を解釈・記述したことにある!!!全くもって、実無限を使って超越的観想者のパースペクティブで『永遠回帰』を言明するとは!!??記述したやつは許せんな

ウィキペディアを書き換える。
書いた奴はどれほどこの言明が重要であるか分っているのか知らん??!


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェ思考システムの勝利である【8月31日blog歴史的・世界的偉業】を見よ~ドンドン進化する

2008-09-28 00:58:23 | Weblog
≪ニーチェ勢力筆頭≫!!!留まるところを知らず~~次から次へと世界的偉業と業績

カントールの対角線論法は明らかにおかしなところがあ~るそもそも、カントールの実無限の規定を徹底させるとどうなるかで、実数も実無限なら、自然数も実無限(これが物凄く重要)とするならば、徹底した1対1対応をするとどうなるか、、、
そして、何より最高に重要なのは、カントールの対角線論法自体に問題が内包していたから、カントールのパラドックスやらラッセルのパラドックスが出現したと言えよう集合論の定義と実無限の思想の問題を、具体的な形で現出させてくれる反面教師的方法だな
ヨーロッパ思考システムの決定的自爆

一方、新しい・史上最強・最高・最大・最勝ともいえる(最も論理的!!!)ニーチェ思考システム(別して言えば世界チャンピオンシステム)ヨーロッパ思考システムの徹底した批判・検討により超克して産出された≪永遠回帰≫Der Ewige Wiederkunft!!!Systemは、ありとあらゆるすべての可能性の条件である無限回帰・リカーシブ、、、唯一絶対創造神もカントールの無限も何もかもすべて、、、
ニーチェの成功とカントールの失敗、、、

大体、実数の性質を対角線論法から導き出してるんじゃないのか??!実数の規定(定義)もせずに、、証明前に、実数の規定(定義)はしているのか??!調べてみる

助手:僕が調べてみますね
   そしたら、カントールの対角線論法の正しさの論拠を【ZF集合論】の公理系に求めているブログがありましたが、当たっているのですか??!

哲学者:残念ながら、その方は間違っている
    あっさり言うと、『(一般)連続体仮説が集合論ZFより独立であるから』大体、集合論ZFは、カントール・パラドックスやラッセル・パラドックスの回避するために造られたのであり、解決したのではないこの人は、基礎付け・根拠付け・正当性の順番を間違えているね。でも、一生懸命考えたことは無駄にならないよ~私も参考になったしね

助手:先生は間違っていないのですか??!濃度が自然数>実数でも?!

哲学者:その辺は、つまり戦術レベルよりは、まず、大戦略>戦略レベルを押さえることが大事独立なんだから、ある意味ZFに作用されない、作用しないということさ、自然数と実数の濃度問題は!!結構さー10時間ぐらいぶっ続けで必死になってるんだからさ~寝よ、ゴルゴ13見て



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする