PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

【8.31歴史的・世界的業績】を地球の各地へ向けて発信~だが、いよいよあの連中の始末を考えねば、、、

2008-09-19 04:11:07 | Weblog
助手:本日は、研究会ですね

哲学者:対角線論法は、ある種の問題点が幾つかあるのでは?カントールの考案通りとすれば、ある種の循環があるのではないか大庭 健は許せん

助手:かなり怒ってますね『星野』以来じゃーないですか

哲学者:確か、大庭は耶蘇(キリスト教徒)だあまり公言していないが(もし確かなことを知っている人は教えて下さい!)。
これから、大庭への超越論的反駁がはじまるが、ただの論駁ではない
色々言う前にまず、耶蘇というのは、キリスト教絶対のためには、あらゆることを都合の良いように持っていく、しかも耶蘇を隠しながらだ(宗教の本質の1つ)!!まさに、大庭はその典型!!≪チャンピオン勢力≫を丸でチャンピオンとは最も遠いものとして描くのは、絶対に許せんチャンピオンとは、最もナチスから遠い存在であり、対極にある!!大庭の『善と悪』は絶対に許せんこれからの哲学は『チャンピオン性』が必ず中心議題となる!!
ゲームシステムを核心に置かないから、レベルの上がらない!!究極の議論にならんのだよ、大庭もちろん、違った意味でN井もM島もそーとにかく、もういくんであとだ   



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする