緑茶のその他の効能 2021-02-28 13:30:18 | 健康法 緑茶には、 他にも、糖尿病抑制、動脈硬化に良い、血圧上昇を防ぐ、 アルカリ飲料だから酸性化を防ぐとか、 良いことずくめ。 メーカーに聞いて、食べたほうが良いか、 食べずに飲むのが良いかを尋ねてください。 まあ、淹れて飲むのが普通だと思いますけど
緑茶の殺菌能力や口臭防止 2021-02-28 13:18:00 | 健康法 緑茶には、カテキンで殺菌する力があるが、 腸炎ビブリオ菌による食中毒防止に、 食事するとお茶を飲むという習慣は、 鮨を食べて、わさびを食べるとかと同じ。 自然に抗菌抗ウイルス作用を日本では使ってきた。 Oー157に対する効果もあるわけだ。 口中の食べかすによる口臭を防止する意味もある。 また、食後にお茶を飲んで、「ごちそうさま」が 私の家の習慣だったが、 胃腸を刺激して消化に良いし、 虫歯菌も、ある程度は殺せる。 朝ヤカンに入れたお茶を、一日中、飲んで育った。 インフルエンザウイルスや、コロナウイルスなど 風邪のウイルスにも、一定程度の効果はあるだろう。 静岡の小学校で、蛇口をひねるとお茶が出る学校があったが インフルエンザの休校が減ったそうだ。TVで何度も伝えられたらしい。 緑茶カテキンには4種類あるが いちばん効くのはエピガロガレートカテキン。 これは抹茶に多い。 私は抹茶入り煎茶の粉末をお湯に溶かして丸ごと飲んでいる。 急須から淹れるよりも効率的に決まっている。
緑茶による老化防止や、妊婦に対する亜鉛、小児の発育に対するビタミンCなどの効能 2021-02-28 13:12:27 | 健康法 ビタミンEは老化防止に良いというが、緑茶には多い。 ビタミンCは子供の知能向上に良いというが、 緑茶のビタミンCは熱に強く、80℃で淹れても壊れない。 亜鉛は、葉酸や銅と並んで、妊婦に必要だし、 亜鉛は味覚障害や免疫力に関係するが、 緑茶には亜鉛や銅が豊富だ。
緑茶と 免疫不全(エイズ) 2021-02-28 10:50:17 | 健康法 2019年の新型コロナは、 2020年2月にインドの学者が エイズ特有のタンパク質が付いていると論文を発表したが、 査読で削除された。 その後も、新型コロナの後遺症で、免疫不全のような症状が言われたが、 真偽は不明のままで、多くは否定されている。 でも、仮に免疫不全のような症状があるとすれば 緑茶にもコロナに対する効能を唱える医師もいるから あながち、全否定することもないだろう。 そういう特長としても、緑茶を生活の中に採り入れてみたいと思う。 国際茶研究シンポジウムでの発表では、 エイズ治療薬のアジトチミジンの20倍以上の阻害力がある そういう研究もある。
緑茶の抗ガン作用 2021-02-28 10:09:57 | 健康法 緑茶といえば、 抗ガン作用でも知られる。 緑茶だけでガンにならないわけではないが、 緑茶の常用はガンにならない生活スタイルに もってこいだ。 ビタミン類が豊富で抗酸化作用がある。 静岡県立大学によると、 緑茶のポリフェノールと、カテキンが、 発ガン物質の働きを7割程度抑えるという。
緑茶カテキンのコロナに対する効能 2021-02-28 10:06:20 | 健康法 緑茶は身体に良い。 緑茶カテキンは4種類あって、ウイルスに有効だが、 とくにエピガロカテキンガレートは インドのera大学が、2020年3月に、有効だと論文を発表した。 1位がエピガロカテキンガレートで 下位のように有名な西洋薬が並んでいた。 2位はニンニクだった。 アメリカのサプリショップでは、 エピガロカテキンガレート単体だけで売られている。 日本語サイトの「サプマート」にもある。
抗マラリア薬の 5-ALA がコロナに著効 2021-02-28 09:59:18 | 健康法 長崎大学の研究によると、 アミノ酸の 5ーALAが、コロナウイルスに著効だったそうだ。 コロナウイルスの塩基配列に、マラリアと同じ部分が4箇所あったので、 抗マラリアの特性を持つ 5-ALAを投与したら試験管内から消滅した。 赤ワインや納豆に多いそうだが、大量に摂らないといけないので、 サプリで摂るのが良いそうだ。 抗マラリア薬といえば、トランプは昨年夏まで、 ヒドロキシクロロキンを予防のために飲んでいると 自身で語っていた。 アメリカのコロナの処置に批判的な医師も複数が 安価なヒドロキシクロロキンを皆が認めようとしないのはおかしいと言っていた。