ちょっとそこまでツーリング

思いつくままに…

毎年高齢 馬路村キャンプ(2017) 9月3日(二日目)

2017-09-10 20:08:55 | ツーリング
続きです

朝早くから話し声が聞こえます
誰じゃ、朝早くから近所迷惑な… アレ?
この声はカブちゃん、あっそうか!キャンプに来ていたのでした
そんな訳でテントから出てカブちゃんからコーヒーをもらいました
薄暗い中のモーニングコーヒーです(^^)



朝ご飯も昨夜の残り物、餅、焼きそば、焼き鳥など
焼き鳥は大量に残ったのでカブちゃんから頂きました
今夜の晩御飯にします

テントの片付けも終わり記念の集合写真です



ヒロキチさんのカメラの三脚の脚とおとんさんのカメラが右に映っていますが
御愛嬌と言う事で勘弁してください

え~と、向かって右から 大岡さん 不動産王 ギター侍 カブちゃん
ガッチャン おとんさん一家2人 ヒロキチさん 良さん(ワシ)
shouhoさん 松下さん nojyukuさん 山下さん 以上14人でした
大勢なので小さく映ってしまい良く解りません(^^:

その後現地解散、ワシとshouhoさんは一緒に今夜もキャンプします
nojyukuさんは別行動で今夜もキャンプですが三人で馬路村役場へ
村長さんを表敬訪問しましたが当然留守でした(日曜日^^)
日直のお姐さんが村長室に案内してくれて
ゴックン馬路村の良く冷えたのをくれました(特別村民です)





nojyukuさん


shouhoさん


ワシ

写真も写してもらえます



村長室にある掲示板に張ってもらえます、来年も行くぞ(^0^)

nojyukuさんとはR55まで一緒に走りましたが
国道に出る手前でスマホから異常な音が出てきました
nojyukuさんが津波警報じゃ、ってあら困ったなぁ~
ワシらは左nojyukuさんは右とここで別れて広い所で止まって
スマホを確認、(東北大震災クラスの大津波が来る)画面に出ています
今来た道を引き返してまた山に避難するかな…
良く画面を見ると(訓練)の文字を発見(^^)良かった
安心して室戸岬を目指します





台風15号の影響で海は少し荒れていて白波が綺麗でした



岬から少し引き返して室戸ドルフィンセンター へ
イルカに会いに行きます、居るかな? 







すぐ近くまで寄って来て眩しいらしく目を細めて愛嬌良く可愛いです\(^0^)/



飼育係?お姉さんが来てイルカの事を色々と教えてくれました
イルカの名前はカマちゃん、トシちゃん、の2頭で年齢とか性格の違い
色々と教わりました



さて、今夜のキャンプ場(恵比須浜キャンプ場)へ向かいます

途中、東洋町白浜キャンプ場に寄って昼御飯(カレー)を頂きました




ここは昔おとんさん一家ともキャンプに来たことがある思い出のキャンプ場です

日和佐、薬王寺の下を右折してキャンプ場に到着、
暑いのでテントを張ってから木陰へ椅子を持って行って一休み
あぁ~昼寝がしたい、テントの中に入って寝ようとしましたが暑くて無理



少し涼しくなったころ、風呂と買い出しに行きました
ホテル白い灯台、ここの温泉は良かった
特に露天風呂は太平洋を眼下に絶景です台風の影響の白波も綺麗でした
スーパーなどは見当たらずコンビニで発泡酒と少しの食材を買ってテントに








たこ焼き?焼きタコ、これ旨い今度から定番に決定





昨日の残りの焼き鳥&焼きそば、shouhoさんの炊いたご飯で雑炊
等々 今夜も満腹となりました





何時頃だったかな?おそらく8時過ぎかな?
テントに入り朝までぐっすりと眠りました

  続きます

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nojyuku)
2017-09-11 19:52:36
イルカに癒される。
良いキャンプ場だ おいくら?
前回のキャブ落ちなくて良かった 
大岡さんところで良かった。
返信する
nojyukuさん (良さん)
2017-09-11 21:23:34
イルカ、以前おとんさんと行った時は大学の研究施設で
無料で見ることが出来ましたが今は有料4~500円でした
キャンプ場は700円、温泉は450円だったかな?
温泉は気持ち良かった、露天風呂からの眺めが良かった(^0^)
キャブは奇跡的に大岡さんの店の前で急にガソリン漏れを
起こしたようです、ここしかないっていうタイミングですよ(^^)
返信する
Unknown (ヒロキチ)
2017-09-13 12:05:46
津波警報なりましたよ🎵
本当に地域のスピーカーからテレビでお馴染みの音を聴くとはね!
馬路村の特別村民登録したので、来年は一緒にごっくん飲みたいですね。
返信する
ヒロキチさん (良さん)
2017-09-13 20:44:04
スピーカーからも音が流れていたのですか 知りませんでした
スマホを見た時は本当に津波と思ってしまいました
もう少し目立つように(訓練)の文字を入れてほしかったなぁ
一人だったら十分に確認せず大急ぎで馬路村に又もや行ったかも
訓練で良かった(^0^)
返信する

コメントを投稿