ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

ラパン DEH-970 CDデッキ&PRS-D700 パワーアンプ取付 

2012年07月28日 | ■いろんな事

 

干からびそうに暑い日が続きます。

この時期になると海やプールに行きたくなります!

小さい頃、両親に何度か船橋ヘルスセンターに連れて行ってもらい

海のように大きな塩水のプールがあって、怖くて真ん中の陸地に行けなかったことを

今でも鮮明に思い出せます。

35年以上前のローカルな話ですが(^^;

 

アルトラパンにDEH-970のCDヘッドユニットと

PRS-D700の2chアンプを付けました。

前回純正デッキにFOCALの130KRをつけて頂いたので

今回はデッキとアンプのシステムアップです。

 

10thモデルの特別仕様車です。

この時期スポットクーラーは外せませんね。(^^

パネル色はアイボリーではなくブラウンになってます。

そのままだとデッキが交換できないので

2DINタイプのパネルをディーラーさんで¥4200で買って

空きスペースに1DINのフタ付き小物入れを付けました。

アンプは8ゲージをバッテリーから引き込み、シート下に設置します。

D700はコンパクトなのでもう一台付けてマルチも可能ですね。

デッキ施工完了!

DEH-970は2本のUSBケーブルが付いてまして

iPodやUSBメモリーを差し込んで970の操作画面で音楽が楽しめます。

1本は小物入れに、もう1本はブローブBOX内に付けました。

アンプ設置完了です。

前回純正位置に施工したFOCALのスピーカーです。

さすがにデッキとアンプが変わると音も厚みが増して

ドアスピーカーも13cmとは思えないレンジの広い良い音になりました(^^

 

 


最新の画像もっと見る