
ここのところ千葉もかなり寒くなってきました。
今年はスタッドレスが必要かもしれませんね(--
今回はレガシィワゴンH15年式マッキントッシュ仕様に
純正デッキ交換と純正ウーファーのエッジ貼り替えをさせて頂きました(^^
H15年式のレガシィツーリングワゴンです(^^
黒に統一されておりとてもキレイですね。
前期型のマッキントッシュが付いています。17年ほど使用していると
劣化する場合も多くCDが聴けなかったりラジオのノイズが出てきたりします。
幸い中古品で調子の良い出物があり、ついでにAUXが入力可能な後期仕様の
マッキンに交換します。
上が今まで付いていた前期モデル、下が後期モデルです。
比べてみるとずいぶん違いますね(^^
裏はほぼ同じですが中断右から2番目のAUX入力部のカプラーが異なります。
無事取付完了です(^^
後期モデルのマッキンはBeatsonicのAVC9のAUXアダプターを使用できます。
上部の小物入れからミニピンジャックケーブルを出しておくと便利です(^^
お次はリアラゲッジ右サイドにある純正ウーファーのエッジ部分の交換をします。
経年劣化でエッジがボロボロになって取れてしまってますね。
エアーツールとシリコンオフを使用して古いエッジを除去して再度
新しいエッジをボンドで接着していきます。
キレイに生まれ変わりました(^^
グリルを付けて純正ウーファーのエッジ交換が出来ました。
以上レガシィのデッキ交換&AUX化とウーファー修理でした(^^