
暑さで外出を控えているので散歩に行けないワンコもストレスがたまっています。
それでもこの辺は早朝は涼しいのでワンコを庭に出してあげます。
来月(8月)は愛知県へ高校の同窓会に出かける予定ですが信州に移住し35年、すっかり信州人の私にとって愛知県の暑さは厳しいでしょう。
信州もここ20年で年間を通して急激に気温が上がった気がします。
私が暮らしている地点の標高は700mです。
標高100m上がるごとに気温は0.6度下がり海岸で30℃ならここは26℃弱のはずですが実際にはそうなりません。
フェーン現象で山を越えた風が吹きおろし気温が上がります。
受け売りですが特に西風は白山連峰、飛騨山脈、木曽山脈と山を越える度に温度が上がるそうです。
信州で涼を求めるなら標高1500m以上は行かないと。
そこが高原なら陽射しを遮るタープなど必要ですね。
まだ見頃の庭の紫陽花でも眺めながらエアコン入れて涼みます。