![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/83dd41fac3131b467de0784fb8d9019d.jpg?1730889814)
ランチ担当で五平餅とオカズはピーマンとウィンナー炒めと卵焼きを用意した。
広場ではあちらこちらで家族連れがシートを広げている。
信州スカイパークは空港を取り囲む延べ10kmに及ぶ広大な公園で県内各地から多くの人が訪れ憩いの場になっている。
周辺住民としてその恩恵は大きい。
県営だから納めた県民税で運営されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/182b598863102b57cbf158be281ed77e.jpg?1730888282)
五平餅は東濃や奥三河や南信州の郷土食だが団子の形状やタレの製法も地方で異なる。
私が好きな木曽地方の五平餅は半つきにしたご飯を団子にして表面を焼いてから串に刺し胡桃ベースのタレに浸し表面が少し焦げるまで炭火で焼く。
タレに浸し焼く作業を最低でも二度繰り返す。
今回は市販のタレを団子に塗り一度焼きにした簡略バージョンだが五平餅の雰囲気は味わえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/5d04c9b2400e381350fcb04a6819184e.jpg?1730889844)
香ばしい臭いにつられワンコが割り込んで来て何度も「お座り!」させる。
ワンコも久しぶりにお日様を浴びて気分がハイだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/d2acd1177178e34d00a9fe5e77564544.jpg?1730889870)
ランチが終わる頃、福岡便が到着した。
強風で滑走路全部使用しての着陸となった。
このワインレッドの機体はまだ乗った事がない。
FDA全色制覇が目標だが、いつの事やら…。
今後の楽しみでもある。