糸へん暮らし

ハンドメイドや読書、週末ドライブなどいろいろ

道の駅はっとう 真空管アンプとの出会い

2016-11-24 15:50:28 | 日記

可愛いフルーツたちのお出迎え。
八東フルーツ総合センターが併設されているだけあります。


内部の休憩スポット。
とても日当たりが良く、布団を干したくなります。
薄暗い所の多い道の駅の中で、異色ですが、
それだけではなく、どこかほかのところと違うように感じました。
店員さんが、いつものエプロンをかけたおばちゃんではなく、
若い男性という事も、一因のようです。
三つ130円の安さで、梨を買いました。

喫茶コーナーも、男性が仕切っていました。

そこにあったのは、真空管アンプ!!
井上陽水の「9.5カラット」のレコードが回っていました。
生まれて初めて、回るレコードを見た娘。
「針が飛ぶよ!」と親に言われて、怪訝な顔をしていました。
「9.5カラット」のCDは、持っていたんですが、
こんなに柔らかく、奥行きのある音だったのかなと…陽水の声も若い!!
CDが世に出たときには、クリアな音色に驚いたものですが、
アナログレコードの柔らかい音は、やっぱりいいと思いました。

チキンカレーも、とっても辛くておいしかった(*^-^*)。

錦繍のR29 道の駅若桜と若桜駅

2016-11-21 14:43:18 | 日記

十一月半ばにしては、紅葉は進んでいないように感じましたが、美しさは格別。
途中ダム湖もあり、素晴らしい景色が次々と現れました。

渋滞もなく、快適なドライブでしたが、カーブがきついので、
車酔いしやすい人にはきついかもしれません。


道の駅 若桜。
コンビニもろくにない地域で、貴重な休憩スポットです。

中はこんな感じ。こぎれいで、小ぢんまりした印象。
かりんを売っていました。五個百円とお買い得でしたが、食べ方がわからない。
「すっぱいかりんも吹き飛ばせー」と、「風の又三郎」に出てきたように思うので、
そのまま生でたべられるのかな?結局買いませんでしたが。

すぐ隣には、若桜駅。

第三セクター、若桜鉄道の終点です。

SLも停まっていました。

駅舎は登録有形文化財。
ちょっと昔まで、こんな木造駅が各地にあって、みんな普通に使っていました。
それが有形文化財…。うれしいような、淋しいような。

道の駅 みなみ波賀

2016-11-18 14:16:03 | 日記

鳶に出迎えられました。

折り重なる山々に抱かれたような、道の駅。
レストランやベーカリーなど、おいしいものがたくさんある道の駅ですが、
うっかり戸外で食べていると、鳶にさらわれるかもしれません。

レストランの卵かけごはんも、おいしいのですが、、
今回は食事タイムではなかったので、
みそだけ買ってきました。

ここのお味噌はおいしくて、おすすめです。一キロ650円くらい。
別棟に産直野菜もあります。

さらに、裏には清流も流れています。
小春日和の土曜日、R29ドライブをスタートしました。

道の駅 かつらぎ

2016-11-09 13:48:44 | 日記
六日、道の駅かつらぎに行きました。
十一月三日にオープンしたばかり、できたて、ぴかぴかの道の駅。

南阪和道のすぐそばという、立地の良さ。
駐車場も広大でしたが、駐車待ちの車の列ができていました。
ちなみに隣は、お墓と消防署です。

店舗は、スーパーマーケットのよう。
海なし県の奈良で、お魚もそろっています。
卵は、オープン記念で安くなっていました。

時間が遅かったこともあり、野菜はあまり残っていませんでした。
そのせいかな…何でもあるけど、何にもないような…決め手に欠けるような気がしました。


ここからほど近い所にも、道の駅があったはず。
地の利はいいけど、この先どうなるかは、何とも言えません。