ツタヤの切り替えで2本無料と書いてあったのに釣られ、
「最強のふたり」
気持ちよくコミカルな友情映画、楽しい。
「奇跡のシンフォニー」
音の伝える力を信じたくなる、心躍る映画。
「スティーブ・ジョブズ」
誰もが見たこともないものをつくるクリエーターの生きざま。
「新宿スワン」
綾野剛、メチャいい。生き残っていく力が沸く。
そんな夜がどんどん更けていく、ああ、毎日がまた早くなっている。
あ!月末のライブ、内田あや参戦。Lou's Party coreで出演となりました!
---ライブinfo----
11.21(土)LOU@白いギター沖縄Day
お昼間13時からスタート!
3000円 おつまみと飲み放題付き
お昼間からまったりしたい人、遊びに来てね!
出演:三線バッターズ/LOU/ぴいやま商店/はもっちゃんず 他
11.27(金)Lou's Party core@KingBee
21:00start ¥1500+1drink
出演:Lou's Party core/Bone Tatsuya
(パンチラ先生が出演できなくなってしまったので(残念)、 アウトドアが似合う素敵なシンガーソングライターBone Tatsuyaさんをお呼びしました。
Bone Tatsuyaさんはこげな人)
内田あやちゃんも参戦決定、Lou's Party coreでホットにしなやかにぶちかまします。
きっと熱い夜になることでしょう~!
これば観たい!
あれも観たい!
「ラブ&マーシー」
もっと観たい、もっともっと観たい~!
これも!
「バケモノの子」
ライブinfo-------------------------
9.6(日)LOU ソロアルバム「ルーム」レコ発ライブ@清川i & i
出演:Lou、Lou's Party core、Lou's Party、ル・テル・コトリエ
open18:30/start19:00
前売ticket(orご予約):¥2000+1D か、CD付¥3500+1D
当日:¥2200?+1D か、CD付¥3700+1D
※CDは通常¥2000のところこの日だけ¥1500になります(^^)!
さらに!前売CD付¥3500+1Dを早めに予約していただいた方には更に500円引き!
■i & i :福岡市中央区清川1-10-14-2F tel. 090-9491-3310
西鉄バス 柳橋から徒歩2分、西鉄電車 薬院駅から徒歩7分、地下鉄 渡辺通駅から徒歩5分
博多駅、天神界隈から¥100バスで来れます♪サンロード商店街内
⇒予約受付:各アーティストかfacebookかinfo@tonlyone.com(アットマークは半角で)
-----------------------------------
9.25(金)LOU@新宿歌舞伎町Strength
出:LOU/角森隆浩/土田聡子(Puca)/New Shellbeez
開場19:00 開演19:30
前予約 2,000円+1D 当2,500円+1D
東京都新宿区歌舞伎町2-45-4与三郎ビル新館B1F
080-3555-3410
前売り予約は、お早目に!
メール strength-@docomo.ne.jp
(重要!!strength@gmail.com でお伝えしてましたが、このメルアドが現在使えないそうです。一度予約していただいた方、もう一度ドコモのほうにお願いします!)
電話:080-3555-3410
-----------------------------------
9.26(土)LOU+Lou's Pale Horse@新宿2丁目スモーキン・ブギ
出:LOU+Lou's Pale Horse/中州ピンクサロン/KAILA
前売予約:¥1800+1D 当日¥2000+1D
open 18:30 start 19:30
新宿区新宿2-11-10新宿二丁目センタービルB1
03-3353-8993
※新宿三丁目駅からのアクセス(都営新宿線.丸の内線) 地下道のC8出口
2年半ぶりの東京ライブツアー2日目!
ソロでしっとり+Lou's Pale Horseのアコースティック編成で、やります。
カホーン久保田敏明、ベース松田尚久。
エロギャルバン サノバビッチ時代(ライブは1回しかし ていないけれど)のバンドメンバー、アキちゃんの「中州 ピンクサロン」と対バン。もう一組はKAILA(カイラ )。ピンかバンドか後日決定。
パワー全開で臨みますので、ぜひぜひ東京の方々、お越し ください!
来られる方、ご連絡いただければうれしいです!
(各出演アーティストか、fbの参加表明かメッセージか 、info@tonlyone.com )
参加表明か連絡くださった方は前売りになります!
※メルアド間違えていたので修正してます!返事が届いていない方は再度メールお願いします!
-----------------------------------
10.10(土)LOU(スネーカーズ)@福岡 赤坂ドリームボート
10.31(土)音故知新
なんかまた体調が思わしくなく、胃がひりひり。内臓が一揆をたくらんでいるような感じ。
だいたい、ある程度飲むとそのあとわけがわからなくなる。
お金を払った記憶もないし、一生懸命語った内容を忘れ、次の日に回復できなくなってきた私。
そろそろ控えめにすべきです。飲んだお酒の数を手帳に付けることにしました。
さて、自覚するより先に月日が経ってしまうここ数年。
やろうとしたことがなかなかできず、追いつけない。
むしろやりたいことが多すぎる。そのわりにぼーっっとしたまま時が過ぎる。全部中途半端!
お金で時間の短縮はできるけれど、それも現在ままならないので、
ゆっくりコツコツと、落ち着いて、できるだけ物事をシンプルにしなければ。
どうあがこうとあと30年もすれば、やりたいこともまったくやれなくなってくる。
もしかしたら1か月先、半年先かもしれません。
でもあと50年も生きてしまったら、、、、、悲惨です。
そんな用意はしていないから。
先のことなど微塵も考えない、その瞬間だけを正直に生きてきたミュージシャン道。
40歳を超えたあたりから、気持ちが変わってきた。今まで何も返せていないいろいろなものを
これからは返していけるように、親やいろいろな人からいただいたものを、今度は私がほかのだれかにあげることができるように、なりたい。
しかし、この年にして、まったく生活もままならず、返せるどころか周りに世話になりっぱなし。せめて迷惑にはなりたくないったい。。
・・・ということで「一生カレンダー」を作りかけた。
いちばんやりたいこととやらなきゃいけないことをはっきりさせて、
そのうえで、余裕があればやれることの優先順位を決めて。。。
とちょっと考えたけれど、なかなかうまくいきません。
だいたい今やっている私の仕事が、まだおぼつかない感じがあって、本当にやり切れるのか、
身体で確信していないのです。まだ自分がやっていることの結果が見えてない。
あと一年、ああでもないこうでもないと悩みながら進むしかないかもしれません。
それに、どうやったら一枚一枚絵を描くように、曲を作り続けて、唄とギターで空間を創ったり、いろんな人と感情の波動でコミュニケーションしたりを、一生続けていくことができるだろう。
一生カレンダーは来年末につくろう。しばらくはたたき台。どうせ計画通りに行くはずはないけれど。。。。
まだ時間が残されているのなら、まだまだ人生を創っていこう。
今後のライブinfo*****************************
次のライブは決まっていません。暖かくなったら、演っていきます!
★2015.1.4(日) 21:00~22:00 ニコニコ動画番組 「みさこの部屋」ゲスト出演
東京のシンガーソングライター友達の、Misakoさんの毎週されている番組にゲスト出演します。
不得意な(笑)トーク、がんばりま~す。LOUもみさこさんも弾き語りますよ~。
私の自宅の練習スペースからお送りしま~す。コメント寄せてみてくださいね!
「アキ・カリウスマキ」コーナー、といっても3本しかなかったけど、「ゴダール」とか「フェデリコ・フェリーニ」とか、昔ながらのヨーロッパ映画コーナーがちゃんとあるレンタルビデオ屋さんを見つけた!。。ということで、『過去のない男』(アキ・カリウスマキ)と、『髪結いの亭主』(パトリス・ルコント)を借りて観た。
『過去のない男』はなかなか渋い映画。どちらかというと殺風景で粗く淡々とした独特の空気感の中、ほのかに交わされる感情が揺れる。悪くない。流れている音楽がどれもいい感じだった。
『髪結いの亭主』は、おじさんが踊っているシーンの印象があったので、「ほのぼのした夫婦の物語」と勘違いしていたが、観てみるとエロい映画だった。
それにしても久しぶりに味わうフランス人の感覚って、いやこの監督さんの感覚なのか。。なんだか違和感だらけの不思議な映画だった。その違和感の説明がまったくなく、唐突な展開で唐突に終わった。フランス風娯楽映画なのか、、ちょっとほかの映画がどんなか興味そられる。
なんかそのあと、おフランス的なフレーズが浮かんだので、スマホにフレーズを録音しておいた。
交通事故で入院がいつまでなのかはっきりしないホカマさんのために、「僕は入院中」という曲を作ってみようかな。
「♪ぼ~くの窓辺から見える空に、
今朝もあの鳥が通るのを
ぼ~くは楽しみに待っている
僕は入院中~たいくつだ~
♪ぼ~くの窓辺から見える坂道に、
今日もあの娘が通るのを
ぼ~くは楽しみに待っている
僕は入院中~たいくつだ~」
う~ん。ボツ!
フレーズだけ聴くと、ホカマッチがベッドの上でコミカルに踊っている姿が浮かぶんだけどな~。踊れるくらいなら退院してるか。。
昨夜は一か月ぶりの外出。ご近所シンガーソングライター てるちゃんのワンマンライブでした。暖かいライブ。
曲がどんどん出てくるようで、いい感じ、
バックのメンバーの方々も楽しんで演奏しているしお客様もたくさん元気をもらって
帰っていったと思います。
私も、いろいろ家族や仕事や生活と引っ張り合いっこしながら、
人生や生活や感覚を、音楽でライブで表現していけたらな と思います。
****************<<ライブinfo>>****************
★12/13(土)清川 I&I
open19:00/start20:00
出:Lou's Party core(LOUと内田あや)/INN6/レイぽん
清川i&i :福岡市中央区清川1-10-14-2F 090-9491-3310
むかしむかし、京都のある女性が、一晩に4本オールナイトでマイナーな映画を夜な夜な観に行っていた。
1000円くらいで4本も観れるとあって、1本はどうしても途中で寝てしまうのだけど、がんばって観に行っていた。
別の日はエロ映画ばかり上映していて怖いのだけど、アート系や古典映画特集の日は、学生の街で夜通しみんなのんびりと映画を観ていた。
アート系の映画やフランス映画。当時演劇同好会にいたので、周りの友達にもろ影響を受けていたのですね。
そんな学生だった私は、いろんな忙しさにかまけてあまり映画を観なくなった。
ライブに行ったり自分が練習したりするほうが忙しかったし。
この3日間ほど、旦那さんが体調をくずし、一時はがんではないかと心配し、
ぼーっとする時間が多かったので、久しぶりに映画鑑賞。
コーエン兄弟の「赤ちゃん泥棒」と「ミラーズ・クロッシング」。
「赤ちゃん泥棒」は、とっても楽しい映画。心あたたまる。
コーエン兄弟監督作品は、結構見たけれど、どれも楽しかった。
「ミラーズ・クロッシング」は商業的には成功しなかったらしいけれど、いい映画でした。
なんか、火がついて、ジャン・ポール・ベルモンドの映画をかたっぱしから観たくなった。
でも契約している「AUひかりTV」の映画配信サービスは、ハリウッドものやエロものは充実してそうだけれど
私が見たいマイナー映画はあまりないのです。
だれか、この配信サービスはおすすめ!というのがあったら教えてくださいまし。
近所のレンタルDVD屋も、あまり置いていなかったりする。
目下、アキ・カウリスマキの映画やコーエン兄弟の一番新しい映画「インサイド・ルーウィン・デイヴィス ・・・」
が見たい。これはまだDVDになっていないのか。
「キャナル・プリュス」っていうフランスのチャンネルが観れるサービスもないのかな。
って、自分の忘備録のためにも、書いておきました。
う~ん、9月も後半。少しゆっくりライブお休みしていたので、10月は久々のライブです。
どこかでお会いできるとうれしいです!!
ライブinfo--------------------------
10/5(日)Lou's Party core@橋本駅の地下鉄フェスタ
14:00~演奏開始
地下鉄の運転席に乗る体験やいろんな地下鉄がらみの展示、
たくさんの出店でにぎあう野外イベント。
子供さんと一緒に遊びに来てくださ~い。入場無料。
アウトドアでビールでも飲みながら!
出演:Robins/Lou's Party core
★10/11(土)LOU@白いギター
『病気・けがを吹き飛ばすぞ!Live』
(てるさん…だんだん良くなるを応援するLive)
18:00/18:30
charge:¥3000(1drink込)
出演:Lou/てる/三線バッターズ/ジュン&リリ/龍崎 鬼一朗
三線バッターズさん企画イベントです。
今回はシンガーソングライター系の方が競演するイベント。
「唄」をお聞かせできればウレシイです!
★10/25(土)高砂 音故知新 女性ボーカルナイト
Lou's Party(LOU+外間郁也)/chichi band/その他
★12/13(土)清川 I&I