昨日は海水浴までする元気はなかったので、自転車で那珂川をひたすら上流に向かい自転車を走らせた。
やっぱり鳥がいろいろいて、川の流れは気持ちいい。ふと見ると、「博多温泉」の看板が。
つられて入る。1時間400円。
こじんまりしているけれど、お湯が温泉らしく硫黄っぽいにおいと少ししょっぱいかんじで気持ちいい。「あせもは1回の入浴で乾きます。治らなかったら入浴料返金します」と書いてある。よっぽど自信があるのかな。
実は、私は2年前から東京にいるとき西野流呼吸法という道場に通っていたのですが、それ以来深い呼吸と全身の活性化を目指し毎朝15分ほどスーハーしているわけです。それほど劇的変化はないのですが、冷え性が治ったのと、楽な呼吸ができるようになったのと全身に力が入っているときに緩ませる方法が身に付いたのでは、と思う。私には役に立っているように思ってます。
ただし1つ弊害があった。首の後ろに汗をかきやすくなって、それを特に何も気にしてなかったらあせもになって、それがひどくなってアトピーのようなただれた感じになっていたのです。
なので暑い季節、首の後ろに汗をかくと痛痒くてたまらない。そんな私に、この温泉は突如現れた!
「博多温泉」福岡では犬も歩けば温泉にあたる、LOUも自転車に乗れば温泉にあたる。これからしばらく通ってあせもを治します!
通販で買ったレッグマジックも3日坊主になっていたので、それも再開。夏はすぐそこ!毎日理想的な太もも獲得のためがんばるぞ!
ここのところ、新しい仕事や体調不良やいろんなことの能力不足でなんとなく、精神がくさくさしていてネガティブ・ゾーンに入っていたが、昨日携帯メモを整理していると、去年書いていたメモを見つけた。
「人生なんて思い込み。いい人生と思ったらいい人生、不幸な人生だったと思えば不幸。だから常に一生を自分がつくって行こうと思って。つらいことや大変なことがあってもね。つらいとか大変と思わない!」そう、自分が思っていることが自分の人生をつくる。痒いと思うから痒いのだ。痒くないと思ったら痒くない!
去年読んだ文章の受け売りだけどね。忘れていた。さあ、今日からまた楽しい人生が始まるぞ!!
やっぱり鳥がいろいろいて、川の流れは気持ちいい。ふと見ると、「博多温泉」の看板が。
つられて入る。1時間400円。
こじんまりしているけれど、お湯が温泉らしく硫黄っぽいにおいと少ししょっぱいかんじで気持ちいい。「あせもは1回の入浴で乾きます。治らなかったら入浴料返金します」と書いてある。よっぽど自信があるのかな。
実は、私は2年前から東京にいるとき西野流呼吸法という道場に通っていたのですが、それ以来深い呼吸と全身の活性化を目指し毎朝15分ほどスーハーしているわけです。それほど劇的変化はないのですが、冷え性が治ったのと、楽な呼吸ができるようになったのと全身に力が入っているときに緩ませる方法が身に付いたのでは、と思う。私には役に立っているように思ってます。
ただし1つ弊害があった。首の後ろに汗をかきやすくなって、それを特に何も気にしてなかったらあせもになって、それがひどくなってアトピーのようなただれた感じになっていたのです。
なので暑い季節、首の後ろに汗をかくと痛痒くてたまらない。そんな私に、この温泉は突如現れた!
「博多温泉」福岡では犬も歩けば温泉にあたる、LOUも自転車に乗れば温泉にあたる。これからしばらく通ってあせもを治します!
通販で買ったレッグマジックも3日坊主になっていたので、それも再開。夏はすぐそこ!毎日理想的な太もも獲得のためがんばるぞ!
ここのところ、新しい仕事や体調不良やいろんなことの能力不足でなんとなく、精神がくさくさしていてネガティブ・ゾーンに入っていたが、昨日携帯メモを整理していると、去年書いていたメモを見つけた。
「人生なんて思い込み。いい人生と思ったらいい人生、不幸な人生だったと思えば不幸。だから常に一生を自分がつくって行こうと思って。つらいことや大変なことがあってもね。つらいとか大変と思わない!」そう、自分が思っていることが自分の人生をつくる。痒いと思うから痒いのだ。痒くないと思ったら痒くない!
去年読んだ文章の受け売りだけどね。忘れていた。さあ、今日からまた楽しい人生が始まるぞ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます