パート3です。古いのが多いので、今ひとつなのが並びますが、何せ私は写真が下手くそなもので・・・スイマセンがヘタだからってあまり怒らないでくださいね。
サロでキノコクーラーのやつ。でも、なんでキノコクーラーって言うんだろ。。。
サロ491-49 1986年頃 大阪駅
スーパー雷鳥って、色も専用色で、結構気合い入ってましたねぇ。
クハ481-324 1989年5月頃 大阪駅
サロの2000番台って何だ?と、今一度調べると、国鉄末期に雷鳥に連結されていたサロ481-500番台、お座席グリーン車だんらん、を再改造したやつみたい。
サロ481-2004 1989.12-30 大阪駅
このゲテモノ先頭車もスーパー雷鳥色だったんですよね。
クハ481-801 1993.-6.-9 大阪駅
向日町や金沢の485系のボンネット車は100番台ばかりだったけど、JRになって「なぜか」青森にボンネットのクハ481が入り、白鳥の間合いなのかなぁ、雷鳥にも青森車が使われるようになり、今まで見れなかったクハ481の0番台が見れるようになった。あ、1965年の雷鳥デビュー時は別ね・・・
クハ481-29 1998.-3.21 大阪駅
続く・・・
サロでキノコクーラーのやつ。でも、なんでキノコクーラーって言うんだろ。。。
サロ491-49 1986年頃 大阪駅
スーパー雷鳥って、色も専用色で、結構気合い入ってましたねぇ。
クハ481-324 1989年5月頃 大阪駅
サロの2000番台って何だ?と、今一度調べると、国鉄末期に雷鳥に連結されていたサロ481-500番台、お座席グリーン車だんらん、を再改造したやつみたい。
サロ481-2004 1989.12-30 大阪駅
このゲテモノ先頭車もスーパー雷鳥色だったんですよね。
クハ481-801 1993.-6.-9 大阪駅
向日町や金沢の485系のボンネット車は100番台ばかりだったけど、JRになって「なぜか」青森にボンネットのクハ481が入り、白鳥の間合いなのかなぁ、雷鳥にも青森車が使われるようになり、今まで見れなかったクハ481の0番台が見れるようになった。あ、1965年の雷鳥デビュー時は別ね・・・
クハ481-29 1998.-3.21 大阪駅
続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます