CLUB103 (103系電車好きの独り言)

CLUB103ブログは、管理人の独り言をアップグレードしたものとお考え下さい

MediaWiki

2008年12月31日 00時05分33秒 | 雑談
とりあえずもう一つセットしなきゃならなくなったのでセットアップをしたのだが、すぐに忘れてますね。

以前はmysql用のツールを使えたのでデータベースの作成とか楽だったんですが、今回はそれが使えないのでちょっと不安。
普通にmysqlのコマンドプロンプトから、create文でデータベースを作る。
ついでにキャラクターセットを最初からutf8にしておく。

で、本来はmediawikiの設定用HPを見ると、このあとに権限などの設定までやらないといけなくなっているが、面倒なので省く。
これは、root権限によって一気にやってしまえるオプションがMediawikiのインストール画面にあるので、そこをチェックする事でインストーラーに全部やらそうということ。

で、Mediawikiの最新バージョンをダウンロードして、サーバーにコピーして、ブラウザからそのアドレスにアクセス。
インストール画面が出るのでdb名の所を、先ほどcreate文で作ったdb名を入れ、あとwikiの管理者名をセットする。ここは以前「永尾信幸」でセッティングしようとしたら失敗したので、とりあえずtype103でセッティング。
あっさりとインストール完了。

やっぱり、あれだけ苦労した事もあって、一度覚えてしまうとすんなりいくもんだ。
とにかく良かった。

DXレンズ+テレプラス試写

2008年12月29日 00時18分27秒 | 撮影・調査・研究


これが、DX用の16-85mmに1.5倍テレプラスを使って撮った写真。
特に不満点は無い。
ありがたいことにVRが利くので4段VRをD700で用いる事ができる。
もちろん、露出係数がかかるのでVR24-120mmの3段が16-85mmで4段になったとしても、テレプラスの分で1段分使ってるので結果としては同じかも知れないけど。

ただ、10-20mmとか30mmとか広角レンズを使うと、周辺の荒れ方はひどい。
だから、テレプラスを使ったとしても、画面の中央部分を使って撮影するようにしようと思ってる。
それなら、なんとか今までのDX用レンズがD700でも活用できそうだ。

ただ、今日D2xで撮影した画とD700の画を比べて、拡大して行くに従って「いいよなぁD2x」なんですよねぇ。
困ったもんだ。。。
やっぱりD2xの解像感というか、シャキっとした感じはかなり私好みです。
それだけに、年末にD2xを持たずに撮影旅行に行くのは勇気のいる判断なんだけど、遠出はやっぱり負担がきついです。
関西とか例えば阪和線の上野芝で撮影とかなったらD2xメインでとできますが・・・

まぁいずれにしても、今日の試写でDXレンズが使える事がわかり、昨日の1万ちょっとの投資は無駄にはならなくて良かったです。

ケンコーテレプラス購入

2008年12月27日 23時38分37秒 | カメラ機材等
D700での撮影が好調なので、重たいD2xを持って行かなくてもD700だけで事足りるようにしたいと少し考えるようになったんだけど、ネックは真横撮影時のレンズ。
庭瀬や広では12mmを用いていて、間に3本線路がある上野芝では14mm程度で撮影している。
DXモードなのでFXモードにすると1.5倍されるために、18mmや21mmと言う事になるが、その焦点距離にあうFX用のレンズを持っていないために、真横撮影が発生すると思われる場合はD2xを必ず持って行かねばならない。
それはそれで良いんだけど、何か手が無いかと考えた時に、ケンコーの1.5倍テレプラスを付けてみたらどうだろうと思いついた。
これは、価格コムなどの口コミにも良く出ていたんだけど、あまり自分には関係ないと思っていた。
純正の14-24mmのレンズやシグマの12-24mmのレンズを買っても良いんだけど、なにせ高いので、とりあえず手軽に試せるものをと言う事での購入だ。
約1万円だったのでお財布にも優しい。

また、広角ズームを買うのと違い、標準系などのレンズにも用いる事ができる。
もともと私は望遠系レンズは持っていないので、ちょっと長めを使いたいとか言うときに重宝してくれるのではと思っている。

今日の20時半頃思いついて、ヨドバシの在庫を確認して、ヨドバシが21:30まで出あることを良いことにギリギリセーフで買ってきました。
即断即決ですなぁ。
ついでに、D700用の予備バッテリーも買ってきて、これがケンコーの互換バッテリーで5600円。。。安いぞ。

撮影してみたけど、暗いとよくわからない。
ただ、DX用のVR16-85も使えるので、4段手ぶれ補正を活用できるかも知れない。
問題点はAFが開放絞り4.5まででないと使えない事。
だから、このズームでも40mmくらいまではAFが利くけど、それを超えるとマニュアルであわさなければならない。まぁ良いけどね別に。

明日、ちょっと撮影に行きたいと思ってるので、それで結果を見てみようと思う。
うまくいけば良い買い物だったし、ダメでも望遠用の補助レンズとして使えるし。

D3xの価格下落

2008年12月26日 14時38分28秒 | 雑談
もともと、D3xは60万を切る値段だと思っていた。(買値の話で、定価とかじゃなく)
実際、898000円で売りに出されても早い内に65万までは落ちると見ていた。

12月19日に発売されて一週間、もう70万を切ろうかという値段になっている。
わたし、D3にするかD700にするか悩んでいましたが、それ以前にD3の後継機が2400万画素で、かつ高感度を実現していたら、そちらを買う予定でした。

しかし、現実には高感度という部分はD3やD700に劣るようでしたので見送ったわけです。
60万くらいだったら試したいという気持ちはあるものの、キヤノンの5Dマーク2でも感じましたが、手ぶれなどの点は大丈夫なのかという別の問題をクリアできるかどうかがわからないんですよね。

D700を買った後にD3を予定していたので資金に余力があった事もあってナノクリスタルコートの60ミリを買ったわけですが、これを使った時の画質ははっきり言って大満足なんです。
でね、画面を拡大拡大していくと、例えば車両番号とかでも「あぁもうちょっと画素数があれば、もっと拡大できるのに」という感じで思うわけで、その欲求がちゃんと出ると言う事は、このレンズでそのまま高画素機を使っても良いと言う証拠。

D700は高感度なので、比較的シャッタースピードも上げれるし、今のところできあがり図は良い感じ。
D2xの場合は、アクティブDライティングの効果がすぐに出てこないので、一旦自宅に帰って処理して初めて高品質な画像を見れる。
だから、カメラ単体でプレビューしたときは、D700の方が遥かに綺麗に表示されるのよね。
だから余計になんかD700の方がえぇわぁって思ってしまうけど。

いずれにしても、もう少し解像度が欲しい(拡大して見たい)と思うようになってきたらこっちのものよ。(=高画素のカメラを持つ意味があるって事)

D2xをオーバーホールに出そう

2008年12月24日 23時36分15秒 | カメラ機材等
2006年頃に写した写真と見比べると、なんだか、もやっとしてる感じ。
オーバーホールに出した方が良いかなぁ。
シャッター回数は思ったほど気って無くて4万回程度だった。
自分では10万は超えてると思っていただけにちょっと驚き。

まぁ1カット1枚しかシャッターを切らないからなぁ。
連写もしないし、妥当と言えば妥当なのかも。

D700を入手して代替機種があるうちにって感じで。
でも3万も4万も取られたらいやだなぁ。。。。
うーん。

私はこれで高感度カメラを買う決意を固めました

2008年12月24日 20時08分46秒 | カメラ機材等
これは今年の11月30日に姫路駅で撮影した3500番台の写真だけど、4段の手ぶれ補正レンズを用いて1/60というシャッター速度で切ったのにぶれてるんです。




これを撮った時に、あぁ、このままじゃダメだって思いました。
だってですよ、1/60から4段上のシャッタースピードっていくらです?
1/1000ですよ。
その状態のはずなのに手ぶれを起こしてる以上、これはもはや元のシャッタースピード、この場合1/60自体に自分自身が耐えられなかった事を示してる。
足が痛いさなか、重たいカメラバッグをかつぎながら撮影するわけで、体力面も考えると確かに重たいD2xで低感度の使用は自殺行為なのかもしれない。
だから、この段階で、高感度カメラを買う。。。。と心の中で結論が出たように思う。

実際にずいぶん前に10月にはD3を買うと決めていたんだけど、諸般の都合で先延ばしになっていたんですよ。
その後D3xが出たことで、求めるものはD3からD4に変化したけど、高感度でないと撮れないとう不安が出たこの11月末で、とにかく高感度カメラをと気持ちが動いたんだろうなぁ。


103系は60キロから伸びない・・・の真偽

2008年12月24日 10時50分34秒 | 撮影・調査・研究
これ、乗ってる時の体感的な話だったら相対評価じゃないかなぁって思ってね。

つまり、すごく勉強が出来る子がいて、いつもテストは満点近くだったのに、たまにクラス平均よりはかずっと良いんだけど90点だった場合、その子に対して「悪い出来だね」と見るのが相対評価だよね。
でも、クラス平均からするとよっぱど良いので絶対評価として見ると、何も悪い事は無い。

103系の60キロから伸びない説も103系が低速からの加速度が高い関係で、今まで高い水準を見ていたから伸びないと感じたのか、絶対評価的に伸びていないのかを調べてみたいなと思う。

数値的には、各速度域での引張力を比べれば良いんだけど、ただ何と比べたら良いのだろう。
伸びないという言い方をしている人は、伸びるってのは、何の話をしていて、どうなったら伸びるって言うんだろう。
よくよく意味を問い詰めると、今まで使われてきた語句でも「ちょっと待った、検証してみよう」となるかもしれない。

でもなぁ、これも限流値設定で変わるのよねぇ・・・
最後の、弱め界磁最終までいけば特性領域だから限流値は関係ないけど。

やっと広島区の最後の1両をゲット

2008年12月24日 00時07分43秒 | 撮影・調査・研究

クハ105-11 2008.12.23 広

やっとです。
山側は撮れるタイミングが少ないので、それを全車となると、正直途方もないほど通わなければなりません。
また、広島区は途中からトイレ増設をした関係で、撮り直しが発生してしまい、更に困難でした。
これは和歌山区から広島に移った車両ですが、ようやく中線を開けて撮影することができました。(今までは相対ホームでは撮影済み)

しかし、広島の105系にいくら使ったんだろ?100万じゃきかんかなぁ。
まぁ103系も入ってるから按分は難しいけど。
いやぁ疲れました。

でも、まだ海側を撮ってないのがあって。。。今更ながらに海側なんですが、ワンマン運用に入ると、広駅で駅外から狙うくらいしかないんですよね。
だから、通常ワンマン運用が多い編成はなかなか海側が撮れなくて。
体質改善工事をする前だったら撮ってるんですけどねぇ。。。

あと、ちょっと、がんばります。

風邪

2008年12月23日 04時12分17秒 | 雑談
寒くなると、すぐに風邪を引くようになった。

自分ではNウィルスと命名してるんだけどね。
熱は無いけど頭痛がするんで、鎮痛剤でも治らない。

胃が動きを止める感じの時があって、その時は胃腸も気持ち悪い。
胃の動きを活発化させるために、あん餅を食べるようにこの頃はしてるんだけどね。
あれ食べたら胃酸が出るから。
逆に胃酸が出過ぎて胸焼けがきついときがあるし、なかなか胃腸とNウィルスの相関関係はわからないです。

とりあえず葛根湯飲んで寝てるのが一番ですが、それでもこんなに体調悪いのに、今日はでかけなきゃ。
少しだけ良くなったけど、これで一気に悪くなるのは目に見えてる。
今日はそれでなくても0度とか4度とかなのに。。。

でもなぁ、行かないといけないし。
くそぉ、もっと元気だったらなぁって感じです。