The pleasure of photography and car

写真とクルマを愉しむ

届きました。

2017-08-26 16:30:40 | 写真
先日来お友達にご相談させて頂いていたモノが届きました。











SONYのNEX5Nをドナドナしてから、気軽に持ち出せるカメラが無く、持ち運びに便利なカメラを探していました。

Sub機としても譲れないものもあり、色々悩んで探していました。

Canon機のEOSマウントだと、レンズの使いまわしが出来て良いのですが、流石に大きく重くなってしまいます。
という事で、マウントは別でも可として小型で、写りの評判の良いAPS-C以上の候補を探しました。


候補として、α7Ⅱレンズキット、X-T20レンズキット、ライカT+レンズ…
色々探してみましたが、この位しか良さそうなものは見つかりませんでした。

Canonのミラーレスなら、Raw現像も含め現行のものをそのまま使えると思ったのですが、実機を見てみてどうも響きません。

上の3つの候補の中では、型落ちで価格の下がっているライカTは良いのですが、流石にレンズがお高い。

α7Ⅱは、キットレンズが大きく、その他レンズも良さそうなものは大きく、重く、お高い。

という消去法で残ったX-T20。
淀でじっくり触ってみると、必要十分な機能と、レンズラインナップが絶妙なのに気付きました。

この辺りで、お友達に相談させて頂き、レンズキットか、ボディ+単レンズか悩んで…
キットで買えばお得なのと、潰しが効く標準ズームはあっても良いなと。
それに、富士ユーザーのお友達が、レンズをお試しさせて頂けるとの事もあって、単焦点レンズはもう少し悩みます。

フィルターと一緒にEOS用のマウントアダプターも買ってみました。
開放のみのMFですが、使い方に依ってはなんとかなりそうです。
なにしろ、Canonのレンズ類が使えれば、持ち運び以外殆どの焦点距離が網羅できますし(笑)。

因みに、今回X-T20を買って驚いたのは、

・CD/DVDなどの画像取り込み・編集ソフトの付属が無い事。

・マニュアルをみても判らない事がある事、

・PCとの接続ケーブルが付属していない事。

・付属の電池が殆ど充電されていなかった事。

など、これまで当たり前と思っていた事が当たり前では無い事が判りました。

初めてこのカメラを買った人は戸惑いそうと思ってしまいます。

それと、以外に残念だったのは、金属鏡筒のレンズのズームリング部の塗装ムラ、ボディ底面の汚れなどあり、高級機では無いにしても・・・って感じる事です。

まぁ、色々ありますが、ようやく普段持ちのカメラが復活できたので、いろいろ撮影して行きたいと思います。




処で諸先輩方に質問です。

富士のレンズ仕様には、撮影距離範囲に「標準」と「マクロ」が存在します。
マニュアルを見ても、どうやってマクロモードにするのかの記載がありません。
Autoモードで、近づくとマクロマークが出ますが、Auto以外ではマクロモードに出来ないのでしょうか?
ご存知でしたらご教授お願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!

2017-08-09 23:08:16 | 写真
京都に行こうと、急遽決まり、先週末3日間京都観光に行ってきました。

もっと早く上げたかったのですが、帰宅したら、PCがクラッシュ、1年少し使ったSSDが復旧不能になってしまい、今頃のアップになりました。



丁度台風が来る前、流石に京都と思わせる暑さで、連日35℃超え。

通り雨はありましたが、嫌になるほどの晴天でした。


今回は殆どを17-40mmで撮影、一応24-70mmと70-200mmは持っていったのですが、重かっただけでした(笑)。
沢山撮って来ましたが、そのなかからあっぷしてみます。





まずは京都駅到着、特徴的なアーチ型ガラス屋根の中央コンコース。
HDRにしてみました。








1日目、到着後ホテルに荷物を預け、嵐山へ向かいました。


有名な竹林の小径、外国人観光客の多さに、特に中国系の団体さんの多さで、初めからげんなりしてしまいました。








強烈な暑さに水分補給も兼ねてこちらで一休み。









京黒ロール くろまる抹茶の上品な甘さに癒され、クールダウンもできました。








そして、一番行きたかった渡月橋、あまりに多い観光客のせいか(自分もそうだが…)、近くで見てもそれ程感動できませんでした。
後日写真で見た方が、あぁ、嵐山だね、って思える、写真向きのロケーションなのかも知れません。(自分的には)









暑さと、渡月橋でテンションが下がってしまったのもあり、そのまま嵐電 嵐山本線に乗り移動。
地下鉄を乗り継いで東山まで行き、相棒のロケ地を見た後八坂神社へ。








同じく相棒ロケ地の石塀小路を散歩してきました。








この日は朝4時過ぎからのハードスケジュールもあり、ここで観光終了。
バスで京都駅へ戻り、ホテルにチェックイン。








2日目も朝から暑くげんなりしつつ、バスの一日乗車券を購入して、まずは伏見稲荷へ。








相変わらず外国人観光客の多さに参りながら、なんとかタイミングを見計らって定番の鳥居を撮影。
















この後、東福寺に行こうと思ったのですが、丁度よいバスに乗れず、三十三間堂に行く事に。








さらにそこから清水寺に向かい…








登って行くと、残念なことに改修中。









この後、下賀茂神社に行くつもりでバスに乗ったのですが、突然の通り雨で断念。

そろそろ夕刻な時間だったので、京都らしい処というリクエストに、先斗町のこちらに。

下の写真は、店の横の路地です。







先斗町横の小川








3日目、遅い朝食の後、西本願寺をお参りして京都の旅は終了です。


























いやぁ~、京都をちゃんと周るにはちゃんとした計画が必要ですね~!
急遽決まった今回の旅、下調べもあまり出来ず、非効率な周り方をしてしまいました。

一部を除き、京都はバスの一日乗車券がとても便利だと判りました。
それと、このアプリは便利でした。




乗換検索 歩くまち京都アプリ「バス・鉄道の達人」

バス路線図と、行きたいところの場所、このアプリで2日目はまぁ、上手く周れたと思います。

それにしても沢山歩いて疲れました。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする