河原のしけた野郎

中国生活などの事について書く

故郷5 9/1

2011年09月01日 | 日記
昨夜の、シャワーの熱湯が出なかったのは元栓を切ってたらしかった。
普通ホテルで元栓切るのかと。。
割と大きいし綺麗な所だったのにな。
まぁここは市内じゃないから納得することにした。

今日は昼前に起きて、ここ大埔を後にするのでいつもの店で牛丸を食べに出かけた。
牛丸の店では、中学生らしい女の子が学校から帰ってくる所だった。
そのあと、店の母の手伝いをしてた。
いやぁえらいな。
この時間学校から帰ってくる子供多かったなぁ。

昼すぎにチェックアウトし、バス場までバイタクで出発。
バス場に着き、少し時間があったので座って待機してた。

バスに乗り込み、かかる時間は7時間と聞いた。
どんだけぇ~w
行きは、4時間だったのに。
そういえば来るとき高速の道路を舗装してた気が。
やな予感がしてたが、迂回になるとは。。

まぁバスにはトイレがあるし、ほとんど寝て過ごし
無事に着いて太好了(よかった)。

故郷4 8/31夜

2011年09月01日 | 日記
夜は、また大埔で食べに出かけた。

ここでの名物は牛丸だがそれだけではなかった。
牛羊肉泡膜だったかな。
牛の赤ちゃんが生まれる時に覆ってる羊膜である。
そう彼女が言ってた。
なんかあんまり取れないらしくて
ゲテ物だが、食べてみた。
これがなかなかうまい。
ビールと非常にあう食べ物だった。
あとは、炒飯と客家豆腐だ。
この客家豆腐も有名じゃないだろうか。
豆腐に肉を練り込んだもの。

ホテルに帰り、シャワーを浴びたんだが
なかなか熱湯が出ない。
フロントに違う部屋の空きシャワーを使わせてもらって
無事にシャワーが済んだ。
これはガス設備が通ってない事と太陽光発電の不足が原因と思った。
来る途中屋根には太陽光のパネルが多かったのでそう解釈することにした。