花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

曼 珠 沙 華 の 花

2014年09月16日 05時46分54秒 | 日記


おはようございます

昨日 北海道 大雪山での紅葉をTVで報じてました。


暑い夏が少しづつ遠のいてゆくと思ったら

もう 北から紅葉のたより

今年はどこの紅葉をみに行こうかなぁ 


なんて そんな事考えるようになってきました。


日曜日 散歩していたら曼珠沙華の花

あちらこちらに開花しはじめていました。

                        

今年はまだ写真を写してないので昨年の写真を投稿


 ヒガンバナは曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれる多年草。

ちょうど秋のお彼岸(秋分の日)頃に

赤色の花を咲かせるので、印象に残る花です。

 



















  





 

花茎の上に通常6個の花が咲く。

花弁はリボン状で絡み合っており、

1つの花は、花弁は6枚で細長く、縮れている。


雄しべは6本、雌しべは1本で、

長く飛び出ています。

                                            4298歩