花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

法要

2020年11月10日 06時13分56秒 | 日記
11月の第一日曜日

この日は亡き父の33回忌法要を実家で行いました。
私は当日出かけるだけでしたが当家は家の中 仏壇の掃除
お返しの手配 色々準備が大変です。

11時からでしたが 
90才の叔母は40分くらい前に到着。
(この方元気なんです.一人暮らし、自転車にも乗っている)

コロナのこともあり人数も叔母二人(亡き父の妹)と母の実家と
県外に行っている我が家の息子 私たち夫婦のお参りでしたが
久しぶりに皆に会うことが出来、気心知れたものの集まり
お互いの近況など話しました。

1時間の長~いお経には・・・・・いつまで~の思いが。
確か35分くらいと思ってましたが
お寺さん  丁寧に丁寧に唱えられた 。
皆で経本を手に声を出して喉の体操になったかな?

その後 私たち夫婦と息子と当家で食事。
5ヶ月ぶりに息子と話が出来て嬉しかった。
法要がなければお正月まで会うことが無かったからです。

この日は亡き父の33回忌法要を実家でかけるだけでしたが当家は家の中 仏壇の掃除
印象に残ったのはコロナの影響で
2つの和室に置かれた座布団が間隔が大きく開けてあったこと。
全員がマスクでお経を唱えていたことです。

こんな集まりはない方がよいけど
マスクがいらない気楽に会話できる日が早く来るといいな。

97才の母は耳が遠いからマスクがあると余計に話しづらかったと思う。
皆さんが帰るため履き物を履くために家の土間に下りられる頃には
母はいそいそと土間に下り シルバーカーに腰掛けかけ皆をお見送りです。
皆さんと会えてとても良い笑顔でした。