花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

散歩道で

2020年11月23日 06時19分53秒 | 日記
木曜日の日 
実家の母と散歩した道で出会った花たち。
オールシーズン咲いている花が多いですね。
  

 



マルバルコウソウ
最近あちこちの空き地や土手などで見かけるようになった。
旺盛につるを伸ばしながら次々と咲かせる5角形の朱赤色のかわいい一日花。
あまりにも広がり迷惑な花になりつつあるかな。



ニラの種


 
お茶の花





  
道路脇にひとり生え。
長いこと咲きますね。だからセンニチコウ(千日紅)丈夫な花。



遠い昔からそのままの道。
こどもの頃 畑に行ったり山や田んぼに通った懐かしい道。
辺りにある山縁の畑は荒れ放題ですが道の位置は昔のままです。
   


あまり人の通らない道は落葉がいっぱい。





 
朴葉の葉
殺菌作用があるため食材を包んで、朴葉寿司、朴葉餅などに使われる。
落葉は比較的火に強いため味噌や他の食材をのせて焼く朴葉味噌、
朴葉焼きといった飛騨地方の郷土料理の材料として利用される。

5842歩