花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

吉祥草の花 

2020年11月18日 06時18分22秒 | 日記
今年も一昨日咲き始めました


京都のお庭から我が家に来て7年。
良いこと起こるといいなぁ。


四季咲きミニバラ 

ビオラ


公園でヤツデの花にであいました。
毎日 TVのNHK,BSで放送されている 「こころ旅」みてますがこれは心の風景
やつでの木は私の頭の中に残っている木のひとつ。

子供の頃、一人でバスを乗り継ぎ出かけていった母の実家
叔父や叔母や大婆ちゃんも居て皆に遊んでかわいがって貰っていた私たち姉弟。
家の座敷の前に 色々な木があったがその中で一番手前にヤツデの木もあった。

大きな大きな手(葉っぱ)がいっぱい付いていた。

お爺ちゃんは外縁でよく将棋や碁を打っていた。
私の弟もその頃手ほどきを受けていた。

  
ここへ遊びに行ったのは幼児の頃から小学生の終わりまで続き
その思い出はいつも蘇ります。
私のじいちゃんとばあちゃんは外孫9人の中で私達を一番可愛がってくれていたのかもしれない。

私の弟は 今度は私の息子に碁や将棋を教えてくれた。
この息子は自分の子供に 教えるのだろうか?
いや 興味をしめしてくれるかな?
どんどん話は逸れました。
  


    

一昨日は夕方急に 孫の風呂と食事を作ることになった。
残りご飯でチャーハンを・・・
 
魚好きなので鰤、水前寺のおしたし。 枝豆  焼きそば わかさぎの唐揚げ
チャーハンはおかわり。

幼稚園ではクラスの女の子の中では一番多く食べるようです。
この日も孫に甘~い爺ちゃん 他にアイスを出してあげるし
手作りリンゴゼリーもお腹の中に収まりました。
挙げ句に 
「ばあちゃん この間作ったドーナッツ残ってない?」

まだ入るんかい?  


拙いブログに訪問ありがとうございます。