神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

後悔していること。

2024-04-30 14:35:00 | 日記
こんにちは。お天気が回復して、空が晴れてきました。昨日は曇天でしたが、祖母と母と私の3人でドライブに行きました。外で食べようとおにぎりを3つ握りましたところ、祖母が2つおにぎりをお腹あたりに隠していました🤣



矢印のあたりに隠していました。まるで子どものいたずらです。


ちなみに、前回のドライブは桜が満開の頃の4月7日でした。しかし、祖母はドライブに行ったことをもう覚えていません。少し前のこと、すぐに忘れてしまいます。もっと言えば、一眠りしたら20分前のことも忘れていることがあります。


今の私には酷なことに、携帯のカメラフォルダを開くと1年前の写真が表示されます。その時の祖母と今の祖母は別人のようなところが多々あります。そして、今、私がはっきりとひとつだけ「祖母とこれだけはしたかった」ことがあります。


それは、「祖母が作ったハンドメイドの作品を買ってくださるお客様がいらっしゃるところを祖母に見せてあげたかった」ことです。祖母は手先が器用で丁寧に色々なものを作ってきました。ちょうど私の会社がマルシェやお祭りに出店する際は、そのようなものが喜ばれる場が多々ありました。


しかし、時はちょうどコロナ禍。時間も長く、高齢の祖母を人混みに居させるのは良くないと思い、一緒に参加することができていませんでした。

今思えば、昨年6月のすくらむ21まつりなら、冷房もあり、適度に人と離れた場所で休憩する場所もあったので、「あれがチャンスだったな。お祭りはハンドメイドがよく売れたので祖母も喜んだだろうな」と後悔しています。その時期、祖母と私が少し喧嘩(内容も覚えていないほど些細なこと)をしていたので、約束はしていなかったものの余計に後悔しています。それが最後のチャンスだなんて当時は考えてもみませんでした。こればかりは、考えるとまだ涙が出てきてしまいます。


前述のとおり、最近の祖母は、おそらく認知症が進んでいます。まだ完全にボケたわけではないのですが、なんだか遠くに行ってしまったようで、寂しいです。


【そのの介護記録も更新しました🆙】
在宅介護を始めて初めて知った仕組みや制度。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

在宅介護を始めて初めて知った仕組みや制度。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

2024.4.29に書いたものに4.30に追加編集。時系列は4.29のまま。祖母、母、私の3人でドライブに行きました。行く前からご機嫌な祖母。レンタカーの車種は、この間はトヨタの...

goo blog

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護ブログを更新しました。 | トップ | 虚しさを感じた羽田空港第3... »
最新の画像もっと見る