神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

生理と体調と生まれ変わったらと色々。

2024-02-29 10:36:00 | 日記
おはようございます。今日は朝起きた時から体のあちらこちらが痛いまま都内にいます。普段、滅多に肩は凝らないのですが、一年を通して何回か凝ることがあります。それが今日のようで・・・。おそらく寒さから縮こまって寝たのだと思います🫠



写真:プランターで咲くシクラメン


こんなときは、プールで泳ぎたい!!温泉に行きたい!!しかし、生理だとそれもできないから残念です。生理がないという理由だけで、生まれ変わったら男に生まれたいと時々、友人と話しています。


なんでこんなに痛い思いをしなければならないの?

検査してもどこも悪いところがないのに痛い。

そもそも血を見るのが苦手。

鎮痛剤を服用するために胃に食べ物を入れるのすらしんどい時があるよね。

カフェインも控えるからコーヒーも紅茶も煎茶も控えるつまらない時期。


など。でも、もし生まれ変わって女だったら芸に生きたいのです。それも私の好きなバレエ団で踊るバレリーナ🩰思うのは自由ですからね🤭🤭🤭


30代半ばともなると、ライフスタイルもそれぞれで中々集まってお喋りすることはできません。家庭、仕事、住んでいる場所、その他諸々。だから、ドラマで頻繁に'女子会"を開いているのを見て「ん???こんなにすぐに集まれる時間もタイミングもないんだけれど?」と内心思っている一人です。ブログに書いた時点で内心ではないですね(^^;;


とにもかくにも、無理をしないこと。これは皆さん共通で大事なのことと思います。



祖母の在宅介護の記録を更新しました🆙

これ以上、良くなることはない。でも。。。♡ - 孫による祖母の闘病・介護記録。

これ以上、良くなることはない。でも。。。♡ - 孫による祖母の闘病・介護記録。

2/26〜27祖母がすこぶる元気。こちらが驚くほどに。そういえば、祖母を診ていただいていた何人もの医師が皆口を揃えて「これ以上よくなることはない」と言っていた。たしか...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇製茶場さんに会いに西武渋谷へ!

2024-02-26 19:03:00 | お茶
こんにちは。冷たい雨が降ったり、今日は風が強かったり、天気も忙しいですね。昨日はお会いしたい方に会いに渋谷に行ってきました。その方は脇製茶場の脇さんです。

2月24日(土)と25日(日)の期間限定で愛媛県新宮町の脇製茶場さんが西武渋谷に出店されていました。愛媛県新宮町から脇さんもいらしていて、店頭で呈茶をされていました。



CHOOSEBASE SHIBUYAはオーガニックやナチュラルなものを定期的に品物を入れ替えて販売しているそうです。

私も脇製茶場の玄米茶や烏龍茶を購入して、早速、自宅に帰って飲みました。脇さんは3月9日(土)と10日(日)には、下北沢駅(小田急線・京王井の頭線)・東北沢駅(小田急線)から徒歩4分の「しもきた茶苑大山」さんに来られるとのことです。楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へのご褒美。

2024-02-22 20:51:00 | 食べ物・飲み物
こんばんは。今日は温泉で体を温めました♨️一昨日は、5月の陽気で走り回っていて汗が吹き出していましたが、今日は凍えていました。今は何でもいいので、自分ができる範囲で楽しみを見つけています。


写真:真冬に贅沢したシャインマスカット♩







祖母の在宅介護記録を更新しました🆙
祖母のコーヒータイム。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

祖母のコーヒータイム。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

祖母の好きなコーヒータイム☕️✨私がドリップしながら毎日、淹れています。この日のコーヒーのおともは、株式会社Amieが販売しているほうじ茶ようかん&#...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の生け花。

2024-02-19 15:14:00 | 神奈川県川崎市
こんにちは。某日、小原流の生け花を単発で習いました。川崎市内でのイベントで講座時間も1時間だったので、今の私にも参加しやすかったです。



花材は、
・雲竜柳
・スカシユリ
・スイートピー
・スプレー菊
・ルスカス(葉)

でした。私はこれが2回目のビギナーなので、形になっていないと思いますが、恥を忍んで載せます。楽しかったという事実が一番なので。



花材も持ち帰ることができたので、自宅のいたるところに花瓶に挿して飾っています。特にピンクのスイートピーは祖母が喜んでくれて、一緒に愛でています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイ、レモンの木。

2024-02-18 16:45:00 | 日記
こんにちは。レモンの木をばっさりと切り、あと少しの処理を残してお別れしました。



理由は色々あるのですが、立派すぎるトゲがあり、背も高くなりお手入れも大変、雪や台風の時に倒れたら危ないなど。伐採している間も何度もトゲに刺さりました。固くて太くて割と痛いので血も出ました。とほほ

葉だけでも香りがよくて、時々実がなるとレモンもレモン色もかわいくて。でも、今回は思い切ってお別れしました。次はオリーブの剪定に入ります。


祖母の在宅介護の記録、更新しました🆙
赤裸々に本音を綴りました。

弱音と本音と大きなアザ。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

弱音と本音と大きなアザ。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

*大きなアザの写真を載せます。それから、弱音も吐きます。祖母がぼそっと「香川県から誰もお見舞いに来ないなぁ」と言いました。祖母が浮かぶ顔はたぶん、あの人たち。現...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする